「眠れない」「寝たはずなのに眠い」放置するとうつ病・不安障害に!?

2025年5月15日放送 8:18 - 8:27 NHK総合
あさイチ (特集)

専門家の作った不眠チェックシートを紹介。8問の質問に回答し、点数の合計で医療機関を受診すべきか判断基準するのがオススメ。受診の目安は6点以上。眠れない・寝たはずなのに眠い人はまずかかりつけ医に相談。症状が「寝付きが悪い」「夜中に何度も起きる」などの人は精神科や心療内科などへ。日本睡眠学会・内村直尚理事長は、睡眠を計測できるデバイスのデータがあると助かるとコメントしている。治療は生活習慣改善、睡眠薬の服用。早期に受診すれば短期間での治療が可能。睡眠薬の必要性に関して、まずは眠れた体験が重要とのこと。市販の睡眠薬は、同じものを続けて使用することが想定されていない。寝たはずなのに日中眠い人は、循環器内科や呼吸器内科、耳鼻科などへ。閉塞性睡眠時無呼吸症候群は国内約900万人が該当する。治療は肥満改善以外ではAPAPやマウスピースといった対症療法を続ける。その他の症状は、神経内科、小児科など。


キーワード
日本睡眠学会内村直尚

TVでた蔵 関連記事…

”睡眠改善の切り札”スリープテックとは (首都圏ネットワーク 2025/5/13 18:10

新たな「診療科名」国に要望 (news zero 2025/5/1 23:00

睡眠チェックと良質な睡眠 (news zero 2025/5/1 23:00

診療科名に”「睡眠障害」追加を” (ニュースウオッチ9 2025/4/30 21:00

あなたの眠りは?安眠のポイントは? (ニュースウオッチ9 2025/4/30 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.