あさって~4日ごろ東京23区など積雪おそれ

2025年3月1日放送 19:15 - 19:17 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

各地で4月下旬並みの暖かさとなった。春の訪れが近づき、青森市で中学生たちが掘り出したのは、1か月余り雪に貯蔵されていた、およそ1万5000個のりんご。雪の中は温度や湿度が一定で、みずみずしさが保たれ、甘さが引き立つという。愛知県知多市では早咲きの梅の花が見頃を迎えていた。日中の最高気温は、福岡市で22度を超えるなど、3月下旬から4月下旬並みの暖かさとなった。気温上昇の影響か、群馬県みなかみ町の谷川岳では、登山中だったと見られる男性2人が雪崩に巻き込まれた。救助されたが、容体は分かっていない。あすも気温が上がる見込みで、積雪の多い地域では、雪崩や屋根からの落雪に十分注意が必要。そして、春の訪れを感じさせる陽気から一転、あさって月曜日からは気温が急激に下がる見込み。月曜日から火曜日ごろにかけては、前線の影響で東日本の山沿いを中心に雪が降り、東京23区西部など、関東南部の平地でも積雪のおそれがある。


キーワード
東京スカイツリーみなかみ町(群馬)谷川岳中央区(新潟)青森市(青森)福岡(福岡)福島(福島)知多(愛知)渋谷(東京)

TVでた蔵 関連記事…

“雪の大谷”開通へ 高さは? (スーパーJチャンネル 2025/4/8 16:48

アメリカトランプ高関税ショック 「対抗」と「… (Nスタ 2025/4/8 15:49

気象情報 (グッド!モーニング 2025/4/7 4:55

小中学生が下絵描いたねぶた披露 (列島ニュース 2025/3/31 13:05

デイサービス みんなの架け橋 (NNNドキュメント’25 2025/3/31 0:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.