モーサテ (ニュース)
きょうの注目ポイントについて、広木隆の解説。アメリカの景気がどうなるかということではないだろうか。先週末のアメリカの個人消費が出た段階でのアトランタ連銀のGDPナウがマイナスの2.8。本当にちょっとスタグフレーションのリスクが出てくると思う。次にアメリカの金融政策がどうなるか。今Fedが利下げ停止していて次6月はやるのではないかと言われているが、ひょっとすると前倒しになるのではないかという観測もある。そうなると今度はアメリカの景気がすごい悪化しもう一回 FEDが利下げを開始し円高に進む。そうなった場合日本の金融政策がどうなるかなどと解説した。尾河眞樹の解説。4月2日相互関税の詳細が発表される。トランプ氏とベッセント財務長官は関税に関しては意見が合っているが為替に関してはズレがある。注目しているところが違うのだと思うなどと解説した。