ことしの夏は“異常な高温”

2025年9月3日放送 13:18 - 13:19 NHK総合
列島ニュース 札幌局 昼のニュース

札幌管区気象台によると、今年は道内で6月から真夏日が相次ぎ7月には最高気温が北見市で39℃、帯広市で38.8℃と危険な暑さとなるなど各地で観測史上最も高くなった。今年6月から8月にかけての北海道の平均気温は平年と比べて3.7℃高くなり気象台が1946年に統計を取り始めてから最も暑い夏となった。これまでに最も高かった2023年を大幅に上回り異常な高温だったとしている。気象庁は、上空の偏西風が蛇行し太平洋高気圧が北海道付近まで張り出したことなどが背景にあるとしており、今後専門家などによる詳しい分析を行うことにしている。


キーワード
気象庁偏西風真夏日太平洋高気圧札幌管区気象台

TVでた蔵 関連記事…

台風12号 熱帯低気圧に変わる/「台風12号」鹿児… (ひるおび 2025/8/22 10:25

札幌 サクラの観測開始 (列島ニュース 2025/4/14 14:05

冷え込み強まる 道内82地点で冬日 今夜から断続… (列島ニュース 2024/11/6 13:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.