シロエビ&紅ズワイ 価格5倍 「乱泥流」影響か 海底平らに

2025年3月24日放送 6:23 - 6:25 テレビ朝日
グッド!モーニング きょう注目NEWS

富山湾では能登半島地震が発生した去年、名産のシロエビやベニズワイガニの水揚げが激減。最大で5倍にも膨れ上がったシロエビ料理の価格。漁師や関係者の間に不安が広がる中、富山県は地震によりどのような影響を受けたのか調査してきた。地震前と地震後の写真を比較。地震後表面が平坦にならされている。「乱泥流」が発生したとみられ、海底の環境は大きく変化していた。このため、海底の谷をすみかとするシロエビが死んだ、あるいは生息場所を求めて移動した可能性がある。富山県農林水産総合技術センター水産研究所は「去年7月以降は卵から孵化して間もない幼生の生息密度が地震前の水準まで回復」とコメント。ベニズワイガニも漁獲量が回復傾向にあるという。富山県では必要以上に獲らないよう資源の管理に努めることが重要だという。


キーワード
富山県富山湾ベニズワイガニ新湊きっときと市場シロエビ富山県農林水産総合技術センター 水産研究所海み屋 新湊きっときと市場令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

新湊 富山湾に春の訪れ 港町グルメ 海の幸が集… (よじごじDays 2025/4/16 15:40

スタジオトーク (よじごじDays 2025/4/16 15:40

名物”シロエビ”危機なぜ (スーパーJチャンネル 2025/3/28 16:48

“富山湾の宝石”シロエビ激減 (グッド!モーニング 2025/3/24 4:55

例年と異なる絶品“北陸海の幸” (スーパーJチャンネル 2024/11/5 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.