パラオ 日台比と中国包囲網

2025年6月19日放送 6:35 - 6:42 テレビ東京
モーサテ 日経朝特急+

太平洋に浮かぶパラオは、人口わずか約1万7000人の島国で、観光業がGDPの4割を占めている。パラオは、中国の包囲網の第2列島線の上にあり、各国から注目が集まっている。パラオは、アメリカの信託統治領だったことから国防・安全保障の権限はアメリカに委ねられているが、外交面は独自性があり、台湾と国交を結んでいる。パラオのウィップス大統領は「事由で開かれたインド太平洋を守ることが、パラオや日本、地球にとっていいことだ。中国が国際ルールを守らないことを懸念している。日本の海上保安庁によるパラオ寄港が大事だ。同盟国の存在を示すため、定期的に訪れてほしい」などと話している。パラオは、国内通信設備で中国ファーウェイの製品・サービスを排除しており、海底ケーブルは日米豪支援で敷設している。パラオ側は、中国のリスクが高いとして、中国人以外の観光客を呼び込もうとしているという。パラオは戦前日本が統治しており、日本の文化的影響が強い親日国だという。京都産業大学は、毎年学生をパラオに送り、インターンのプログラムを実施しているという。


キーワード
京都産業大学日本経済新聞社海上保安庁成田国際空港ファーウェイ日本経済新聞 電子版排他的経済水域グアム(アメリカ)台北(台湾)パラオSARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

票読 総裁選前倒し 国会議員の動向は/速報 鈴木… (ひるおび 2025/9/5 10:25

内閣支持率42%に上昇 (昼サテ 2025/9/1 11:13

自公苦戦で過半数微妙/各党のキャッチフレーズ… (モーサテ 2025/7/16 5:45

自公 大幅減で過半数微妙 参院選 終盤情勢調査 (ワールドビジネスサテライト 2025/7/15 22:00

トランプ関税の中… 日本産牛肉 中国輸出へ 期待… (ワールドビジネスサテライト 2025/7/11 23:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.