ユーロの下落余地は?

2024年12月17日放送 5:52 - 5:54 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

けさのゲストはUBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメントの青木大樹さんと、為替などの見通しはJPモルガン・チェース銀行の棚瀬順哉さん。アメリカとユーロ圏の12月のPMIが発表されたことについて棚瀬さんは「PMIの欧米の差が特に重要。欧州はずっと景気が悪いので50を下回る状況が常態化しているが、それよりアメリカ対比でPMIのスプレッドが拡大するのか縮小するのかというあたりが重要だと思う。ある意味米欧の相対的な景況感を表しているわけですが、これがユーロにとってネガティブ方向に拡大していくとECBの積極的な利下げにも繋がってくるということで、為替で言うとユーロにとってネガティブ、ドルにとってポジティブということになる」などと話した。


キーワード
欧州中央銀行JPモルガン・チェース銀行UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメント

TVでた蔵 関連記事…

求人数が大きく減少 (モーサテ 2025/4/30 5:45

景気・雇用の行方をどう見るべきか (モーサテ 2025/3/10 5:45

アメリカ 高金利に潜む負のリスク (モーサテ 2025/2/3 5:45

雇用コスト 根強い上昇圧力 (モーサテ 2025/2/3 5:45

山本氏の注目ニュース(独ZEW景況感指数) 経済… (モーサテ 2024/11/13 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.