今年最多約500地点で夏日

2025年5月15日放送 7:07 - 7:12 TBS
THE TIME, 関心度ランキング

きのうは福岡・太宰府市で最高気温29.5℃を観測するなど全国499地点で夏日を記録。今年14度目の夏日を迎えた熊谷市では行為例となっている大温度計が設置された。暑くなってくると注意が必要なのが食中毒で銀座ロフトでは保冷剤がフタになっているお弁当箱などが人気になっているという。お弁当の食中毒は熱いまま詰めてしまうと上記で結露のような水滴がつき、最近が増えやすくなるため冷やしてから入れる、煮物料理などは水気を切ってから弁当に詰めるのがリスクを減らせる。また最近お米を使わない麺類弁当が人気となっているが「セレウス菌」に注意が必要。セレウス菌は加熱でも死滅しにくい菌で冷やすことが大事。朝に時間がないという人に人気なのが「お弁当用クールファン」。実際にクールファンを5分使用すると温度がしっかり冷えていた。また冷たい麺を弁当に入れる時に注意するのが夏野菜など加熱していない野菜は別容器に移して麺と別にして冷やして持って行くのが安心と説明した。


キーワード
セレウス菌食中毒銀座(東京)金沢市(石川)熊谷市(埼玉)小浜市(福井)三戸町(青森)太宰府市(福岡)銀座ロフトお弁当用クールファン

TVでた蔵 関連記事…

危険 猛暑で注意「セレウス菌」による食中毒 過… (ZIP! 2025/8/20 5:50

猛暑「チャーハン症候群」に注意 炭水化物に残… (Nスタ 2025/8/18 15:49

”チャーハン症候群”に要注意 (Nスタ 2025/8/18 15:49

これから注意の食中毒 料理別の対策は (ZIP! 2025/5/12 5:50

放置NG!「5月の食中毒」に注意/細菌増殖を防ぐ… (news every. 2025/5/8 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.