今年最高タイ 気温39.9℃も 暑さ&雨不足で夏野菜「しわしわ」

2025年7月29日放送 16:40 - 16:45 フジテレビ
イット! (ニュース)

きょう今年最高気温に並ぶ39.9℃となったのは群馬・桐生市。熱中症警戒アラートが今年最多37都府県に発表され、猛暑日は全国321地点と過去最多。宮城・大崎市の鳴子ダムでは、きょう午前時点で貯水率0%に。茨城県古河市では旬を迎えた夏野菜・トウモロコシに異変が。連日の暑さと雨が少なかった影響で実がシワシワに。都内のスーパーでも小ぶりのトウモロコシが多くみられ、約1カ月前までは100円で販売していたが現在は2割ほど価格が上昇。また島根・松江市では巨峰などの実がシワシワの干しぶどう状態に。あすも西日本を中心に災害級の暑さとなる予想で、関東も体温並みの気温となる見込み。


キーワード
アキダイアキダイ 関町本店トウモロコシ巨峰練馬区(東京)桐生市(群馬)古河市(茨城)松江市(島根)大崎市(宮城)鳴子ダム浅草(東京)鈴木農園アグリわこう

TVでた蔵 関連記事…

鳴子ダム 27日連続貯水率0% 水は必要最低限 実… (グッド!モーニング 2025/8/24 5:50

きょうも猛暑日180地点 米農家悩ます「酷暑」「… (news23 2025/8/21 23:00

宮城で続く水不足 ダム貯水率0%も (グッド!モーニング 2025/8/17 5:50

35℃以上は「猛暑日」 40℃以上は…何と呼ぶ?/異… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/6 10:25

新米ピンチ…再び価格高騰か 暑さと水不足 米ど… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/8/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.