値頃感 ”築40年マンション” に熱視線

2025年2月25日放送 16:17 - 16:23 フジテレビ
イット! しってる?

築40年マンションに熱視線。日本建築学会によるとコンクリート造りの建築物の寿命はおよそ100年。ただ、しっかりとした維持管理が大切。購入時に見るべきポイントは共有部分、専有部(部屋の中)、書類。水回りの注意点は奥の配管。鉄製のものは古いまま使われている可能性。窓は1枚ガラスだと断熱性が低いため光熱費などが高くなることもある。最も大事なのが新耐震基準を満たしているか。大規模修繕は一般的なサイクルでは12年から15年とされているため、しっかり行われてきたかも確認する。マンションの組合が行った会議の議事録から置き配トラブルや分別ごみの問題など会議の内容が記載されているので参考にするとよい。


キーワード
日本建築学会旗の台駅大田区(東京)国土交通省

TVでた蔵 関連記事…

賃貸住宅の転居時のトラブル/家賃値上げでトラ… (首都圏ネットワーク 2025/2/25 18:10

春の兆し”寒波終息”で気温上昇/気温上昇「雪崩… (情報ライブ ミヤネ屋 2025/2/25 13:55

都民生活の向上に向けた取り組み (なないろ日和! 2025/2/25 9:26

相次ぐ水道管破損で道路陥没などの被害/寿命超… (ZIP! 2025/2/25 5:50

内水氾濫想定 水害地図に追加へ(日本経済新聞) (グッド!モーニング 2025/2/25 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.