備蓄米放出 価格いつ下がる?謎の業者「コメ高く買い取る」

2025年2月17日放送 9:08 - 9:14 日本テレビ
DayDay. FOCUS

現在約21万トンが行方不明となっている国産米。1袋30キロあたり、農協に出荷すると約1万2000円のところ買い取り業者は2万円で買い取るという。業者の住所は大阪市。今年既に2回届いているという。実際に問い合わせると生産者と小売業者を取り次ぐ仲介業者だと主張。小売業者から買いたいとの声が相次ぎ、これまで取引のなかった農家にも去年の倍以上の価格を提示し買い集めているという。見ず知らずのアタッシュケースを持った男性がその場で農家に交渉。これまで米を扱ってこなかった業種が新規参入。ホームセンターや土木業者から直接農家に問い合わせが相次ぐという。来月半ば以降に備蓄米21万トンを放出。3月末~4月に店頭に並ぶ見通し。味は5年経っても変わらず美味しいまま出すことが可能。外国産の米も今注目されている。アメリカ産の「カルローズ」短粒種の国産米に比べ中粒種は米粒が長いのが特徴。牛角などでは2月上旬から採用。店舗ごとに国産米・輸入米選べるようにしている。カルローズ米は5キロあたり約500円安く卸せるため問い合わせが3倍ほどに増加。都内のカレー屋では約5年前からカルローズ米を取り扱っている。甘みは国産米とほぼ変わらず、粘り気が少なくパラりとしているのが特徴。高騰が続く米、備蓄米の放出で安くなるのか。


キーワード
しゃぶしゃぶ温野菜備蓄米牛角魚沼市(新潟)長岡市(新潟)千代田区(東京)大阪市(大阪)農業協同組合米処 結米屋カレー屋ジョニーお茶の水店兼松ロースカツカレーカルローズ米

TVでた蔵 関連記事…

備蓄米は行き渡るのか政府が流通改善策 公表 (NHKニュース7 2025/5/16 19:00

政府備蓄米の放出影響か 高値続く米の適正価格… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/15 10:25

備蓄米 入札参加条件 緩和を検討 (THE TIME’ 2025/5/15 4:30

6位 備蓄米 入札参加条件を緩和へ (THE TIME’ 2025/5/15 4:30

コメ 18週ぶり価格下がるも今後どうなる?JAの… (サン!シャイン 2025/5/14 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.