党首訴え “平日最後”第一声との変化は

2025年7月19日放送 0:05 - 0:11 日本テレビ
news zero (ニュース)

参院選最終盤。各党の訴えには変化が。与党・自民党はかつてない大逆風にさらされている。自民党の石破総裁は、今度の選挙は日本国中極めて厳しい、私たちはその場限りのいいかげんなことは申しません、などと述べていた。選挙戦の初日には物価高・経済を最も訴えた石破総裁。この終盤、最も訴えたのは政党・候補者のアピールだった。第一声でコメ政策に半分を費やした立憲民主党の野田代表が終盤で半分近くを割いて訴えたのは物価高・経済だった。日本維新の会の吉村代表は、地元・関西で演説。公示日と同じく身を切る改革などこれまでの実績をアピール。国民民主党の玉木代表は、物価高・経済を最も訴えつつ、教育・子育てなど他の政策に触れる変化も。公明党は改選14議席の確保が厳しい情勢の中、訴えに大きな変化が。物価高・経済に触れず、演説の7割が政党・候補者アピールだった。堅調な戦いぶりのれいわ新選組は一貫して、消費税の廃止を訴える。おもに2つのテーマに絞って支持を訴えた。共産党の田村委員長は、物価高・経済がヘリ、政党・候補者アピールなどに力を入れた。支持を急速に拡大し台風の目となった参政党は、日本人ファーストなどの政党アピールが最も多く、他の党の批判が約2割に上るという特徴も見られた。日本保守党の百田代表は、物価高・経済や外国人政策が多い傾向は変わらなかった。そして政党として後が無い社民党の福島党首は初日と変わることなく党の生き残りなどを強く訴えた。この他、NHK党、再生の道、チームみらいなどが選挙区と比例代表に候補者を擁立。参院選の投開票は日曜日に行われる。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党福島瑞穂石破茂斉藤鉄夫参議院議員選挙田村智子大津市(滋賀)広島市(広島)富山市(富山)名古屋市(愛知)神戸市(兵庫)日本維新の会吉村洋文れいわ新選組山本太郎立憲民主党国民民主党野田佳彦NHK党参政党神谷宗幣東京駅日本保守党百田尚樹再生の道チームみらい

TVでた蔵 関連記事…

最新 参院選まで2日 各地で熱戦 党首訴え…第一… (news every. 2025/7/18 15:50

全力”ラストフライデー”各党党首 走る! (イット! 2025/7/18 15:45

ゲリラ豪雨にも負けない!進化続けるワークウェア (カンブリア宮殿 2025/7/17 23:06

花火大会の”混雑緩和”策 (Nスタ 2025/7/17 15:49

共産「消費税5%へ減税」大企業・富裕層の優遇… (Nスタ 2025/7/14 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.