列島40℃迫る ゲリラ雷雨も

2025年7月24日放送 16:48 - 16:58 テレビ朝日
スーパーJチャンネル (ニュース)

列島各地で40℃に迫るなど今年一番の危険な暑さとなり、ゲリラ雷雨も発生している。北海道帯広市では最高気温38.8℃(観測史上1位タイ)を記録、予想最高気温は40℃。7月の平均気温は2001年には18.2℃だったが、今月の平均気温は24.2℃。今年はマイナス17℃を下回り記録的大雪の被害にも見舞われた。2日前にオープンした「帯広かき氷ふわふわ本舗」大沼店長は「商売としては嬉しい暑さ」、約4000頭の牛を飼育する大野ファーム・秋山さんは「エサの食い込みが顕著に落ちてきている」とコメント。札幌も2年ぶりの猛暑日。福島・伊達市では39.3℃を観測、6日連続の猛暑日となった。熊本・阿蘇市は標高500m前後あるため1度も猛暑日を記録したことがない。岐阜・高山市の気温は36.1℃、リニューアルされた新高穂ロープウェイでは展望台は18℃。山梨・甲府市はゲリラ豪雨に見舞われた。


キーワード
帯広駅伊達市(福島)香川県石川県甲府市(山梨)阿蘇市(熊本)高山市(岐阜)帯広市帯広市(北海道)北アルプス新高穂ロープウェイ大野ファーム熱中症札幌市(北海道)帯広かき氷ふわふわ本舗ふわとろ苺みるく古代の里キャンプ村

TVでた蔵 関連記事…

3/3 帯広 雄大な酪農王国でグルメ探し (バナナマンのせっかくグルメ 2025/8/10 19:00

驚き!最新“ひんやりグッズ” (DayDay. 2025/7/25 9:00

災害級 33都道府県で「熱中症警戒アラート」 (サン!シャイン 2025/7/25 8:14

エアコンなしが4割 冷房機器に人々殺到 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/25 8:00

店が臨時休業 灼熱の北海道 (グッド!モーニング 2025/7/25 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.