創業110年のお米屋さんを営む夫婦のご飯を拝見

2025年8月18日放送 13:08 - 13:18 テレビ東京
昼めし旅 茨城県阿見町

茨城県・阿見町の弁当店の夫婦が晩ご飯を見せてくれた。家には孫たちの写真があり、8歳の男の子・6歳の女の子が東京に住んでおりよく遊びに来ると答えた。ご飯は家庭菜園のインゲンをごま和えに、地元でとれる真竹のタケノコをきんぴらに。料理はご主人は酒のつまみになるものなら何でもと無頓着だったが、奥さんは店が米屋から弁当店になった時に調理師免許をとって覚えながらレパートリーを増やしたという。他に平たく大きい鍋でゴロゴロ大きな野菜の肉じゃが、奥さんの故郷の秋田から送ってもらったという水草のじゅんさいを酢醤油で。ご主人は食事ができる前から日本酒をあおっており、真竹のタケノコは自分が採ってきたと自慢していた。夫婦の出会いは東京の明治学院大学時代、ご主人が傘を貸してくれた同級生に2年間アタックして恋仲に。27歳で結婚して37年、今では孫の元気な姿が生きがいと答えた。


キーワード
明治学院大学ジャガイモタマネギ阿見町(茨城)じゅんさい牛肉のざわインゲンのごま和え真竹のきんぴら肉じゃが

TVでた蔵 関連記事…

大の里 横綱昇進後初の優勝振り返る (NHKニュース おはよう日本 2025/9/30 5:00

横綱昇進後 初の優勝 大の里 場所を振り返る (ニュースウオッチ9 2025/9/29 21:00

横綱昇進後 初の優勝 大の里 一夜明け会見 (NHKニュース7 2025/9/29 19:00

昇進後初めての優勝から一夜明け (ニュース 2025/9/29 12:00

横綱 大の里 5回目の優勝 所属部屋の茨城 阿見… (ニュース・気象情報(関東甲信越) 2025/9/28 20:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.