北川進氏 受け継がれたDNA

2025年10月9日放送 8:23 - 8:38 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

京都大学副学長の北川さんは日本人9人目となるノーベル化学賞を受賞した。北川さんが研究していたのは新たな多孔性材料の開発。消臭剤や浄水器などに使用される活性炭は海外では果物の腐敗を防いだり危険なガスを安全に輸送するなど実用化されている。当時結晶の構造解析をしていて京都大学で計算機を借り作業していた。その際偶然見つけた穴に化学の未来を感じた。北川さんは子供の時母の言葉が原点となり研究者を志した。京都大学工学部に進学し化学の道に進んだ。2019年ノーベル化学賞を受賞した吉野さんとは京都大学の研究室の先輩後輩。


キーワード
京都大学共同通信社大阪大学日本電波塔毎日新聞紫綬褒章首都高速道路福井謙一ストックホルム(スウェーデン)京都市(京都)京都府文化賞ノーベル化学賞朝日放送テレビ京都大学アイセムス北川進吉野彰日本化学会賞正岡重行

TVでた蔵 関連記事…

生理学・医学賞の坂口氏に続き ノーベル化学賞… (news23 2025/10/8 23:00

調査 1000市区町村魅力度ランキング「地域ブラ… (ゴゴスマ 2025/10/8 13:55

秋のエモいアノ瞬間 もう一度味わうなら… 何が… (火曜は全力!華大さんと千鳥くん 2025/10/7 22:15

ノーベル賞 坂口氏 夫婦で会見 「2人で考えれば… (スーパーJチャンネル 2025/10/7 16:48

横浜F・マリノスvsリヴァプール (めざましテレビ 2025/7/31 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.