北日本~西日本 日本海側中心 大雪・大荒れ続き 積雪急増のおそれ

2025年2月4日放送 17:08 - 17:10 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

急速に発達している低気圧の影響で北海道帯広市ではけさまでの12時間に降った雪の量が120センチと全国で過去最も多くなった。今シーズン1番の寒気が流れ込んでいるため北日本から西日本の日本海側を中心に大雪や大荒れが続いて積雪が急増するおそれがあり気象庁が警戒を呼びかけている。北海道内では除雪が追いつかず滑走路を閉鎖する空港も相次いでいる。十勝地方の大雪はピークを過ぎたが東日本と西日本の日本海側でも雪が強まっている。午後4時までの3時間に降った雪の量は岐阜県白川村で16センチ、広島県庄原市高野で13センチなどとなっている。今シーズン1番となる非常に強い寒気が上空に流れ込んでいて、東北や新潟県、北陸を中心に積雪が急増するおそれがある。また、普段あまり雪が降らない九州や四国などの平地でも大雪となるおそれがある。今回の寒波は寒気が強いうえ期間も1週間程度と長いのが特徴。北日本から西日本の日本海側を中心に気象庁は大雪や暴風雪、高波に警戒するとともに着雪に伴う停電や倒木、雪崩に注意するよう呼びかけている。


キーワード
気象庁帯広空港新潟県帯広市(北海道)中津(大分)米子(鳥取)白川村(岐阜)高野(広島)

TVでた蔵 関連記事…

本州の日本海側で積雪急増のおそれ (ニュース・気象情報 2025/2/4 16:00

今季最強・最長寒波“災害級大雪”も (ゴゴスマ 2025/2/4 13:55

”居座り最強寒波”土曜まで警戒 災害級大雪 都内… (DayDay. 2025/2/4 9:00

”最強寒波”きょうから日曜まで警戒/”居座り最強… (DayDay. 2025/2/4 9:00

寒波「歴史的大雪」24時間で100cm降雪予想も (めざまし8 2025/2/4 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.