参院選 杉村太蔵・岩田明子が斬る 自民敗北の理由/参院選 自公「過半数割れ」“激戦”1人区で波乱/速報 自民・公明47議席 全議席判明/参院選 石破首相続投表明も 今後の“シナリオ”/参院選 石破首相続投表明も 今後退陣の可能性は/参院選 石破首相退陣したら…“ポスト石破”は誰

2025年7月21日放送 8:35 - 8:54 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

全国32の1人区で自民党は選挙前の28から14に激減した。高田さんは「善戦はしたとも言えるがそもそもの目標設定が低いので善戦も何もない」などと話した。自民敗北の原因について杉村さんは「現金給付がよくなかった。自民党の姿勢がブレ過ぎて支持者が離れていったことが大きい」、岩田さんは「行き当たりばったりで明確な政策メッセージがなかった。そして保守層が逃げていった」などと話した。選挙結果を受けて石破首相は「比較第一党の議席を頂戴している。責任を果たすことはよく自覚したい」などと述べて続投の意向を示唆した。ただ党内からは「責任をとってもらうしかない」という声も出ている。自民党の党則には”総裁リコール”という規定があり、党所属の国会議員と都道府県の代表1名の合計の過半数が要求すれば総裁選を前倒しで実施するというもの。
石破首相が退陣するシナリオも考えられる。参院選で大敗した内閣は過去3度あり、いずれも辞任を表明している。高田さんは「国民が世論調査で石破さんの続投を許すかが1つのポイントになる。また自民党内から石破さんを変えないと野党との協力も危ういという声が出る可能性もある」などと話した。岩田さんは「政治空白を生じさせることは避けなければならないが、選挙で3連敗している総裁を党内が許すのかも分からない」、杉村さんは「石破さんは立憲の野田さんと関係が悪くないから強気でいられると思う。本人も辞めないと言っているし引きずり下ろすのは相当難しい」などと話した。


キーワード
公明党自由民主党麻生太郎石破茂宇野宗佑参議院議員選挙衆議院参議院両院議員総会鶴保庸介消費税東京都議会議員選挙内閣総理大臣指名選挙衆議院議員総選挙安倍晋三橋本龍太郎立憲民主党国民民主党野田佳彦参政党防災庁

TVでた蔵 関連記事…

一夜 参院選で大躍進14議席 参政党街頭演説に人… (めざましテレビ 2025/7/22 5:25

木原選対委員長 辞任の意向 (めざましテレビ 2025/7/22 5:25

参院選の敗因分析後 進退判断の考え示す (NHKニュース おはよう日本 2025/7/22 5:00

与党過半数割れ 石破首相 続投意向 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/22 5:00

自公47 各党の議席確定 (めざましテレビ全部見せ 2025/7/22 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.