増え続ける「地方移住」メリットとデメリット

2024年6月20日放送 18:33 - 18:48 フジテレビ
イット! しらべてみたら

4年前、愛媛県西条市に移住した中島さん一家。中島さんは、朝8時に車で出勤し、デイサービスの機能訓練指導員として働いている。移住にあたり学校で資格を取得した。週5日、利用者の体のサポートを行っている。午後7時に退勤する。システムエンジニア時代の15時間労働に比べて負担が軽くなったという。デイサービスが休みの日は、自宅で整体院を開いている。月収は、約5万円減ったが、移住前と比べ、住居費は2万円減り、水道代は、地下水が通っているため0円になった。家族5人の食費は、月5万円で、4人家族の全国平均より約4万円安く抑えられている。家の裏の畑で、キュウリなどの野菜を栽培していて、収穫した野菜は、毎日食卓に並んでいる。次男が通う小学校は、1クラス12人で、東京の小学校に比べ、生徒に寄り添った指導が行われているという。小学校から自宅までは、約2キロあり、通学には片道30分かかるという。高校1年生の長男は、進学して、東京に戻りたいと考えているという。
北海道・旭川空港から車で1時間ほどの沼田町。人口約380万人の横浜市から、約2800人の沼田町に移住したのが、岡本さんだ。コメと花を栽培する農場で働いている。9年前まで、プリンター工場に15年勤務していた。40歳を目前に、移住を決断した。沼田町では、高齢化や人口減少が進んでいて、スーパーやクリニック、小学校などの主要施設が駅を中心とした1キロ圏内に集結している。岡本さんは、愛知県から移住してきた佳世さんと出会い、結婚した。市街地中心には、JR留萠本線の石狩沼田駅があるが、留萌方面への鉄道は、去年3月に廃線となり、現在は、旭川方面の電車が1日7本走っている。これも2026年3月には、廃線が決まっている。町内には高校がなく、町外へ通学する高校生には鉄道は欠かせないという。岡本さんの長女が高校に進学するときには、利用できる鉄道がない。地方移住のメリット・デメリットを調べてみたら、都会にはない魅力を感じながらも、厳しい現実と向き合いながら生きていることがわかった。


キーワード
総務省ハローワーク旭川空港トマトキュウリピーマン横浜(神奈川)群馬県クワガタ西条市(愛媛)留萌(北海道)家計調査沼田町(北海道)東京都愛知県旭川(北海道)カブトムシ石狩沼田駅ナス留萠本線

TVでた蔵 関連記事…

県内 有効求人倍率 6カ月ぶり前月上回る (列島ニュース 2024/4/30 13:05

保育園「落選狙い」厳格化へ (THE TIME, 2024/3/15 5:20

保育園「落選狙い」審査厳格化へ (THE TIME, 2024/3/15 5:20

育休 保育園「落選狙い」で給付延長 延長判断の… (Nスタ 2024/3/14 15:49

謎の大金持ちまあたんが作った新しい高校 スー… (週刊さんまとマツコ 2024/1/21 13:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.