外国人がびっくり(2)肉と米 相思相愛のコンビ

2024年6月21日放送 7:30 - 7:34 日本テレビ
ZIP! (特集)

外国人びっくり2は肉と米、相思相愛のコンビ。東京・渋谷「挽肉と米渋谷」で、外国人に人気なのがスタイル。炭火で焼き上げたハンバーグをオンザライス。ご飯も厳選された宮城県産あきたこまちを羽釜で炊き上げる。「挽肉と米定食」を紹介。海外のスタイルはパンと食べるのが一般的。外国人ビックリ3は多彩なバリエーション。東京・渋谷「俺のハーンバーグ渡なべ」では、ソース4種類、トッピング7種類選べ外国人にも大人気。デミグラスソースの発祥はフランス。赤堀料理学園・赤堀博美校長が説明「ソースの王様と言われるほど100年以上愛されてきたソース。今フランスではそんなに使われていない」と話す。フランスでは高級料理のソースとして誕生。日本でしょうゆや味噌を合わせるなど独自に進化。洋食に欠かせない庶民的なソースとして広まった。手軽に味わえる高級な味が外国人を魅了していた。ハンバーグは家庭でも親しまれる定番料理。家でハンバーグを作ってみたいという外国人3人(メキシコ、米国、ニュージーランド)に作り方を伝授。初めて見る牛と豚の合い挽き肉に興味津々。臭みを問ったり、肉が柔らかくなる牛乳を入れる光景も外国人にとっては初めての光景のよう。そして、ハンバーグが焼き上がったら、日本人におなじみのアレが登場。


キーワード
YouTube赤堀料理学園合い挽き肉ニュージーランドメキシコフランスハンバーグ韓国アメリカ渋谷(東京)中国俺のハンバーグ 渡なべ挽肉と米 渋谷店挽肉と米定食

TVでた蔵 関連記事…

4日目 昼食 先月に香港上陸 日本の大人気店 (世界頂グルメ 2024/6/26 22:00

ニッポンのハンバーグに舌鼓 外国人が“夢中”に… (news every. 2024/5/22 15:50

外食”10年戦争“SP 次の勝者は? (カンブリア宮殿 2024/3/21 23:06

2位 バズリめし「挽肉と米 渋谷」 (王様のブランチ 2024/1/6 11:59

第4次ブームを牽引 国産牛100%を堪能 (ひるおび! 2023/8/22 10:25

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.