実質賃金 3年連続マイナス 給与上昇も…

2025年2月6日放送 11:32 - 11:33 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル フラッシュNEWS

去年の現金給与総額は1か月平均は34万8182円。おととしと比べて2.9%上昇。33年ぶりの高い水準の伸び率となった。消費者物価指数が3.2%と上昇していることから去年1年間の実質賃金指数は0.2%減り3年連続でマイナス。現金給与は、フルタイムで45万3445円で3.2%増加、パートタイムは1時間当たり1344円で4.3%増加し、いずれも過去最高を更新していた。中室は、ボーナスの時期は増加しているが、それ以外の時期では賃金上昇が物価高に追いついていない、今後は、中小企業の賃金動向に注目などと話した。


キーワード
厚生労働省消費者物価指数実質賃金指数毎月勤労統計調査

TVでた蔵 関連記事…

”高額医療費”患者と面会へ (グッド!モーニング 2025/2/8 6:00

「高額療養費制度」見直しの修正検討 (ズームイン!!サタデー 2025/2/8 5:30

家計調査 物価高の中で 節約傾向 (午後LIVE ニュースーン 2025/2/7 17:00

高額療養費制度の見直し 長期治療に配慮など修… (news every. 2025/2/7 15:50

基礎年金引き上げ 自民党で議論も… (イット! 2025/2/7 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.