平和公園にあった”町”をカラー化

2025年4月2日放送 16:21 - 16:31 日本テレビ
news every. NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない

1938年ごろ撮影された、被爆前の広島市・平和公園のパノラマ写真を撮影したのはカメラマン・松本若次さん。広島の街並みなどをおさめた写真は約1万3000点。松本さんが撮った写真は被害を免れ2008年に発見された。庭田杏珠記者は高校生の頃から被爆前の広島を写したモノクロ写真のカラー化に取り組んできた。今回も記憶の色を重ねる。
被爆前の広島市・平和公園のパノラマ写真を撮影したのはカメラマン・松本若次さん。庭田杏珠記者は被爆前の広島を写したモノクロ写真のカラー化に取り組んできた。この写真の中で目に止まるのが路面電車。若次さんの孫・大内さんは「電車が走っているというのが撮りたかったんだろうと思う」と話す。電車はどんな色だったのか広島電鉄を訪ねると、カラー化のヒントとなる約40年前に復元された100形電車が。色の再現は、当時の生存していた運転士さんなどに「茶色系統・褐色などが基本だろう」と言われたことから再現に至ったという。そして庭田記者はパノラマ写真をカラー化した。


キーワード
広島平和記念資料館博物館明治村広島電鉄御幸橋広島市(広島)大阪府広島平和記念公園宇品(広島)オーストラリア産業奨励館広島電鉄 江波車庫吉川旅館広島駅松本若次広島写真館

TVでた蔵 関連記事…

熱戦の舞台!カープの本拠地 (じゅん散歩 2025/4/14 9:55

県民が愛してやまない”コウネ”とは!? (じゅん散歩 2025/4/14 9:55

天皇皇后両陛下 硫黄島ご訪問 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/7 13:55

平和公園にあった”町”をカラー化 (news every. 2025/4/2 15:50

広島 平和公園の桜 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/2 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.