推測「25年産米」流通時期&価格は?8月に早場米も流通か/調査 25年コメ生産量 40万トン増へ 34道県で作付け拡大/予測「新米」流通でコメ価格下がる?今後の見通しを分析/指標 農家に前払いする「概算金」高騰 新米は去年より高い?

2025年6月10日放送 13:06 - 13:11 TBS
ひるおび (ニュース)

例年コメ作りについて、田植えが2~6月ごろ行われ、収穫は7~10月ごろ行われるという。8月には九州の新米が出てくるため、その価格で今後の相場が見えるという。農林水産省によると今年は主食用コメの作付意向による生産量が過去5年で最大の719万トンの見込みだという。折笠氏は新米の価格帯について、5キロ3000円から4000円くらいになる可能性を指摘。牧野氏は9月になれば、銘柄米は5キロ3000円台になるのではとしている。  


キーワード
農林水産省アキダイ流通経済研究所農業協同組合概算金

TVでた蔵 関連記事…

コメ平均価格10週ぶり↑ 備蓄米の影響薄れたか (NHKニュース7 2025/8/4 19:00

どうなる ことしの新米価格 (午後LIVE ニュースーン 2025/8/4 17:00

最新 台風9号 今夜にも関東に接近の可能性 (サン!シャイン 2025/8/1 8:14

コメ価格 値下がり続くも小幅に (午後LIVE ニュースーン 2025/7/29 16:05

随意契約の備蓄米 売れ行きに変化も (NHKニュース おはよう日本 2025/7/29 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.