JNNニュース (ニュース)
日産自動車がアメリカ国内の工場でホンダ向けの車を生産・供給する方向で協議していることが分かった。日産はアメリカ工場でピックアップトラックを生産し、ホンダはホンダブランドで販売することを検討しているという。日産は、北米での販売不振で稼働率が販売不振などで低下していて、ホンダ車の生産を担い稼働率を上げたいという考えだ。ホンダは、設備投資を押さえながら品揃えを強化する狙いがある。両社は去年12月、経営統合の協議を始めたが、わずか2か月弱で破談。しかし、トランプ政権による関税措置などの厳しい経営環境が、両社の接近を再び促している。