春を満喫!極上グルメ絶景旅

2025年4月1日放送 11:55 - 12:08 日本テレビ
ヒルナンデス! あさこ大久保のオトナ女子旅in東伊豆

いとうあさこさん、大久保佳代子さんが東京から約2時間の東伊豆で絶景旅をする。伊豆稲取駅から徒歩10分にある稲取漁港へ。稲取漁港直売所「こらっしぇ」を訪れる。漁師が作った海味さざえ、真アジ干物を紹介。生はんばのりは味噌汁に入れるのが一般的だが、店の人のイチオシはバター炒め。さばラー油、きむき桜えび山椒くぎ煮の紹介。くぎ煮は出来上がりの姿が曲がって錆びた釘のように見えることから命名。静岡県はわさびの生産量が全国1位。わさび一本茶漬けは山本食品のオンラインショップなどで購入可能。静岡県はみかんの収穫量が全国3位。ポンカン、青島みかん、不知火の紹介。伊豆稲取駅から徒歩10分の場所にある「収穫体験農園ふたつぼり」を訪れる。広大な敷地に約1100本のみかの木がある。「ふたつぼり」は年間で約15種類ものみかんを栽培。4月はあまなつとニューサマーオレンジをいただける。園主・田村さんに話を聞く。ニューサマーオレンジの食べ方を紹介。2月下旬のロケ時はいよかん、はるかを収穫できる。「みかん皮むき器ムッキーちゃん」の紹介(ハンズなどでも販売)。レモン、きんかんも栽培している。問題「どちらのみかんが甘い?」が出題される。A「太い枝からとれたみかん」、B「細い枝からとれたみかん」。


キーワード
稲取漁港ムッキーちゃん伊豆稲取駅東急ハンズレモン千葉県東伊豆(静岡)イカナゴポンカンふたつぼり東京都山本食品いよかんきんかんあまなつニューサマーオレンジくぎ煮不知火はるかりんご青島みかん稲取漁港直売所 こらっしぇわさび一本茶漬け漁師が作った海味さざえ真アジ干物生はんばのりさばラー油きむき桜えび山椒くぎ煮

TVでた蔵 関連記事…

スプレーアート・消しゴムはんこ・水彩画 「か… (プレバト!! 2025/4/17 19:00

春を満喫!早咲きの河津桜絶景旅 (ヒルナンデス! 2025/3/11 11:55

問題 (ヒルナンデス! 2025/3/11 11:55

春を満喫!早咲きの河津桜絶景旅 (ヒルナンデス! 2025/3/11 11:55

伊豆稲取 朝市で金目鯛グルメを満喫 (ZIP! 2025/2/21 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.