来週の原子力防災訓練 住民の避難訓練 別ルートで初めて実施へ

2025年11月18日放送 14:09 - 14:11 NHK総合
列島ニュース 金沢局 昼のニュース

石川県と北陸電力などは今月24日、志賀町で震度7の地震が発生し、志賀原発2号機から放射性物質が放出されたという想定で原子力防災訓練を開催する。去年の訓練は能登半島地震の影響で周辺市町の住民は参加できなかったが、今年は2年ぶりに600人が参加する予定。今回は原発から5キロ~30キロ圏内の住民をバスで一斉に避難させる際、国道159号が通れない想定をし、富山・氷見市を経由して津幡町に避難する訓練を初めて実施する。ヘリコプターを使った空路や船を使った海路による避難手順も確認する。石川県の原子力防災訓練は24日に志賀町のオフサイトセンターなどで行われる。


キーワード
北陸電力石川県氷見市(富山)志賀町(石川)津幡町(石川)志賀原子力発電所 2号機令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

電気料金 6社で値上がり (羽鳥慎一モーニングショー 2025/10/31 8:00

地震との“二重被災”能登の現状/能登豪雨から1年… (ひるおび 2025/9/26 10:25

地方創生 デジタルの力で地域課題を解決 (クリックニッポン 2025/7/6 21:54

LNG火力発電 発電能力を増強 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/12 6:30

4月使用分 電気代400円ほど値上がり (TBS NEWS 2025/3/29 4:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.