核の傘必要だとする国の不参加

2025年3月5日放送 4:33 - 4:34 NHK総合
国際報道 (ニュース)

今回の核兵器禁止条約締約国会議には、アメリカの核の傘のもとにある国からは、オーストラリアとアルバニアがオブザーバー参加している。過去2回の会議に続けて参加したドイツなどの姿はない。飯島は、ロシアによる核の脅しなどで、核兵器使用への危機感が高まっていることは条約の必要性を後押しするものになっているなどと話した。カザフスタンのウマロフ国連大使は、核兵器の近代化が進行している今日だからこそ、条約は特に重要だなどとしている。飯島は、ことしは、広島と長崎への原爆投下から80年となる、7日まで行われる今回の会議で核廃絶への機運をどこまで高めることができるか注目される。


キーワード
国際連合日本原水爆被害者団体協議会北大西洋条約機構ニューヨーク(アメリカ)長崎県広島県ノーベル平和賞核兵器禁止条約 締約国会議

TVでた蔵 関連記事…

国連機能の一部 東京へ誘致を提案 (TBS NEWS 2025/7/26 4:00

東京に国連の一部機能誘致を提案 (首都圏ニュース845 2025/7/25 20:45

東京に国連の一部機能誘致を提案 (首都圏ネットワーク 2025/7/25 18:10

小池都知事「東京でもサポート」 国連一部機能… (news every. 2025/7/25 15:50

パレスチナ国家承認が波紋 (イット! 2025/7/25 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.