油井’s VIEW:USAID閉鎖に民主党 反発 日本への影響は

2025年2月5日放送 4:56 - 4:58 NHK総合
国際報道 INTERNATIONAL NEWS REPORT

USAIDは、130の国や地域で貧困撲滅活動や人道支援活動をしており、2023年度には計400億ドルのプロジェクトに関与したとされている。民主党側は、途上国などグローバルサウスの支持・獲得のためにもUSAIDの活動は欠かせないとした上で、「もし閉鎖となれば、アメリカと対立する中国やロシアなどが利するだけだ」と主張している。民主党は法廷闘争に持ち込む構えだが、これに対しホワイトハウスは、USAIDが無駄遣いしてきた一例として、多様性やトランスジェンダーといった性的マイノリティを促進するプログラムを挙げている。去年、日本は「太平洋・島サミット」を開いたが、太平洋島諸国では、近年中国がインフラ整備・経済援助を通じ影響力が拡大してきたことから、日本・アメリカ・オーストラリアなどで懸念が広がった。そのため、日本・アメリカ・オーストラリアなどは、太平洋島諸国が求める気候変動支援・インフラ支援に乗り出し、巻き返しを図ってきた。しかし、この支援が停滞する見込みとなっている。


キーワード
民主党太平洋・島サミットアメリカ国際開発庁東京都イーロン・マスクホワイトハウス

TVでた蔵 関連記事…

米トランプ大統領 国連人権理事会 離脱説明 (あさイチ 2025/2/5 8:15

米トランプ大統領 “国連の人権理事会から離脱”… (NHKニュース おはよう日本 2025/2/5 7:00

トランプ政権”強硬”に中国は?かつては米国内の… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/4 10:25

マスク氏”USAIDを閉鎖” (キャッチ!世界のトップニュース 2025/2/4 10:05

影響 日経平均が下落「トランプ関税」報復応酬 (めざまし8 2025/2/4 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.