現場の声は 3か月高値見通し“小泉効果”は?

2025年6月6日放送 23:32 - 23:35 日本テレビ
news zero (ニュース)

東京・豊島区のつるや 庚申塚店では、1日に30キロほどのコメを使用しているというが、店主は「6月1日から値上げの話が来ていた、1キロ30円上がりました」と明かした。コメの仕入れ値は上がり続け、ほぼ全てのメニューをやむを得ず値上げしたという。今後のコメ価格の見通しについて、備蓄米が出回っているのでおそらく上がりはしないだろうなと思っている、などと話していた。
次に話を聞いたのは、東京・墨田区の隅田屋商店。販売しているのはオリジナルに拘ったブレンド米。この店の専務取締役は、随意契約のコメと一般的に出回っているコメとは市場が違うので、備蓄米が出たからと言って、今までの値段が下がるということには残念ながらなていないと話す。高値で仕入れたコメについては価格を下げて販売することは難しいという。今後のコメ価格については高止まりしていくんじゃないかなと予想していた。
最後は生産者。栃木・大田原市の五月女農場の代表取締役は、先月植えたコシヒカリが今淳今順調に育っているという状況だと説明する。9月のはじめには収穫できる予定だという。五月女農場の代表取締役は、適正価格を聞かれ「私が思っているのは(5キロ)3500円」だとコメント。今後のコメ価格について、見通しがつかず不安が大きいという。


キーワード
隅田屋商店備蓄米豊島区(東京)大田原市(栃木)墨田区(東京)つるや 庚申塚店五月女農場

TVでた蔵 関連記事…

民泊施設の規制強化 今後の見通しは (首都圏ネットワーク 2025/10/6 18:10

“ジグザグ気温”東京“秋晴れ”も「寒暖差」注意 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/30 13:55

風邪かと思ったら…秋の花粉症に注意 (DayDay. 2025/9/30 9:00

都市魅力度ランキング発表 (イット! 2025/9/24 15:45

日本 量子コンピューター 開発企業へ政府の支援… (ワールドビジネスサテライト 2025/7/31 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.