知らぬ間に住宅ローン625万円増

2025年5月27日放送 7:17 - 7:20 テレビ朝日
グッド!モーニング 独自取材

都内在住の40代男性は2年前にマンションを購入し、変動金利で6500万円のローンを組んだところ、この数ヵ月だけで金利が2倍以上に上昇したという。背景に日銀の利上げがある。去年3月にマイナス金利を解除すると、去年7月には0.25%に利上げ。今年1月にも0.5%への追加利上げを行った。これを受けて各銀行も住宅ローンの変動金利を引き上げ、通知が利用者に届き始めている。負担が増えていることに気付きにくい点に注意すべき。住宅ローンの「5年ルール」では急激な負担の増加を防ぐため、5年間は返済額が変わらない。住宅ローンの利用者は「元本が減っていかない。最終的に一括返済する形で精算になる」と話した。最終日の返済額は625万円。住宅ローンに詳しいモゲチェック・塩澤崇さんは「トータルの金利総額は増えるところは注意した方がいい」と話した。


キーワード
日本銀行住宅ローン金利モゲチェック利上げ

TVでた蔵 関連記事…

50年住宅ローン契約者が急増 (グッド!モーニング 2025/2/6 4:55

金利UP”得する人と損する人” 銀行”戦国時代”…金… (DayDay. 2025/1/29 9:00

マンション価格↑注目「50年ローン」 (THE TIME, 2025/1/24 5:20

解説 金利上昇 住宅ローン”借り換え”が得に? (イット! 2025/1/20 15:45

株価乱高下 くらしへの影響は? (みみより!解説 2024/8/8 12:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.