血圧下げる 食生活の工夫は?

2025年8月29日放送 21:30 - 21:37 NHK総合
ニュースウオッチ9 (ニュース)

日本高血圧学会が治療のガイドラインを6年ぶりに改訂。これまで75歳以上の治療の目標とするのは最高血圧が140未満、最低血圧が90未満。 今回それぞれ10ずつ引き下げる。新しい目標で治療すれば脳卒中や心臓病のリスクが17%下がる。日本高血圧学会・市原理事は、生活習慣の改善で目標達成してほしいと述べる。生活習慣を改善する対策も盛り込まれる。食塩は1日6g未満、塩分を出すカリウムなど、運動も有効としている。食事での対策がおすすめ。ポイントはカリウム。体内の塩分を排出するために有効。葉物野菜、果物、キノコに豊富に含まれる。キノコのマリネの作り方を紹介。レンジ調理がおすすめ。味付けにも注意。減塩しょうゆを使う、調味料は量りながらやる。


キーワード
日本高血圧学会東京女子医科大学病院えのきぶなしめじカルシウムカリウム豊島区(東京)マグネシウム脳卒中心臓病まいたけキノコかいわれ大根

TVでた蔵 関連記事…

血流力を維持して病気予防! (健査官〜サインを見逃すな〜 2025/10/29 23:10

効果抜群のウォーキング術 (サタデープラス 2025/10/25 7:30

世界注目!高血圧に◎ 1日15分の速歩き (サタデープラス 2025/10/25 7:30

全てのルーツ血管 世代別健康法 (冷え症・むくみ・肌・血圧!名医に学ぶ令和の最新常識!何歳でもピンピンピン! 2025/10/21 19:00

全世代スター血圧密着24時 (冷え症・むくみ・肌・血圧!名医に学ぶ令和の最新常識!何歳でもピンピンピン! 2025/10/21 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.