ニュースウオッチ9 (ニュース)
日本高血圧学会が治療のガイドラインを6年ぶりに改訂。これまで75歳以上の治療の目標とするのは最高血圧が140未満、最低血圧が90未満。 今回それぞれ10ずつ引き下げる。新しい目標で治療すれば脳卒中や心臓病のリスクが17%下がる。日本高血圧学会・市原理事は、生活習慣の改善で目標達成してほしいと述べる。生活習慣を改善する対策も盛り込まれる。食塩は1日6g未満、塩分を出すカリウムなど、運動も有効としている。食事での対策がおすすめ。ポイントはカリウム。体内の塩分を排出するために有効。葉物野菜、果物、キノコに豊富に含まれる。キノコのマリネの作り方を紹介。レンジ調理がおすすめ。味付けにも注意。減塩しょうゆを使う、調味料は量りながらやる。
