被災者支援を学ぶ防災訓練

2025年2月20日放送 14:13 - 14:15 NHK総合
列島ニュース 高松局 昼のニュース

南海トラフ巨大地震など大規模な災害で避難生活が長期化したときに備えて、自衛隊が設営した仮設の入浴施設での体験入浴や避難所の運営のあり方を考える防災訓練が高松市の香川大学で行われている。この訓練は香川大学がきょうから1泊2日の日程で開き、防災について学ぶ学生などおよそ20人が参加した。高松市林町にある香川大学のキャンパスでは午前8時過ぎから、陸上自衛隊が入浴施設の設営作業を行い、学生たちは隊員から能登半島地震の被災者支援に使われたなどという説明を受けながら見学した。このあと、学生たちは避難所での炊き出しを想定し、プロパンガスやコンロを運んで夕食に向けた準備を進めていた。この訓練は明日まで行われる予定で、学生たちは今夜、自衛隊が設置した入浴施設に体験入浴するほか、避難所に見立てた教室などに宿泊する。


キーワード
香川大学林町(香川)南海トラフ地震臨時情報令和6年 能登半島地震

TVでた蔵 関連記事…

自由民主党 太田房江 (国会中継 2025/4/7 9:00

福田玄 国民民主党・無所属クラブ (令和7年度予算審議 衆議院総務委員会 2025/3/20 0:02

外交精通 長島氏の経歴 日本の安全保障 新局面… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/3/18 10:25

自由民主党 長峯誠 (国会中継 2025/3/17 9:00

津波浸水想定の高齢者施設 事前避難「しない・… (NHKニュース7 2025/3/16 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.