解説:米ロがウクライナへ求める大統領選挙の実施

2025年2月5日放送 4:22 - 4:24 NHK総合
国際報道 (ニュース)

ウクライナに対しトランプ政権とプーチン政権がある意味足並みを揃える形であるものを求めるとみられる。それが「大統領選挙」。ウクライナの大統領選挙は任期が切れる去年の予定だったがロシアによる軍事支援で戒厳令が出ていることから選挙が実施できない状況が続いている。これについてトランプ政権のウクライナ担当・ケロッグ特使は“殆どの民主主義国家は戦争中であっても選挙を行っている”と発言、大統領選挙を実施すべきとの考えを示した。ロシア大統領府のペスコフ報道官は「選挙実施はウクライナの指導者の政党制を認めることだ。紛争解決のための合意を法的に承認することはこの正当性が必要だ」と述べた。ロシアとアメリカが共に求めているように見える選挙の実施、しかしウクライナのゼレンスキー政権は選挙を実施すれば国内の結束が揺らぎ分断が生じるとして警戒を強めていると報じており選挙をめぐる議論が進むのか注目。


キーワード
トムソン・ロイターロシアドミトリー・ペスコフアメリカキース・ケロッグヴォロディミル・ゼレンスキー

TVでた蔵 関連記事…

どこまで深化するか ロ朝関係 ロシア派兵 北朝… (時論公論 2025/2/5 23:30

ゼレンスキー大統領 核兵器保有に言及 (ニュース・気象情報 2025/2/5 10:00

ウクライナ侵攻から3年 世界はどうなる (午後LIVE ニュースーン 2025/2/4 15:10

生成AIでニセ動画を作成 政治利用や犯罪に悪用も (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/3 10:25

NATOへの加盟が不可欠と改めて強調 (モーサテ 2025/2/3 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.