買い物に!観光に!変わる漁港

2025年6月18日放送 17:31 - 17:34 NHK総合
午後LIVE ニュースーン トクシュ~ン

日本の漁港は漁獲量の減少や担い手不足などで活気が失われてきている。それが今、変わり始めている。神奈川県の漁港では子どもたちが漁業を学ぶワークショップが始まった。漁師は「地元の漁港について興味をもってもらえたらうれしい」と話した。静岡県伊豆半島の漁港はこれまで釣り人の立ち入りを禁止していたが、人気の釣りスポットに大変身。漁港の今を伝える。漁業就業者の数、漁船の数は20年前と比べると半分に減少している。漁業の衰退が一層進んでしまうと危機感を募らせている人もいる。にぎわいを取り戻すために買い物客や観光客を呼び込むことで活気を取り戻し、新たなビジネスに乗り出している。


キーワード
水産庁静岡県伊豆半島神奈川県水産白書

TVでた蔵 関連記事…

アポなしご飯調査 (昼めし旅 2025/7/24 12:00

海を漂う漁具 生き物への影響も (NHKニュース おはよう日本 2025/7/23 7:00

魚の見極め方 狙い目の”日付・曜日”も/スーパー… (news every. 2025/7/22 15:50

稚魚が豊漁 うなぎ”去年より安い”店も (TBS NEWS 2025/7/21 1:28

今回は… (発掘!スタートアップ 2025/7/20 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.