進化する道の駅 目的地になる場所へ

2025年8月26日放送 15:18 - 15:23 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

和歌山県にある道の駅は東京ドーム5個分の敷地を誇る。地元の竹を使って親子で流しそうめんを楽しむイベントが行われた。敷地内には宿泊施設も設置されている。愛犬の同伴も可能。道の駅は1993年に誕生した。全国で103箇所が登録された。当初はドライバーの休憩場所として利用された。その後、利用者の増加を受け、地域の特産品等を販売する道の駅も出てきた。
徳島県板野町にある道の駅には防災施設が設置されている。避難所には非常食が備蓄されている。さらに、ヘリポートも併設されている。こうした防災道の駅は79箇所ありさらに増える予定だ。能登半島地震でも石川県の道の駅が避難所として利用された。道の駅 いたのは津波の浸水想定区域の外にある。県の防災拠点として期待されている。また、地震の揺れ体験や消火訓練等も行われている。


キーワード
跡見学園女子大学東京ドーム石川県和歌山県板野町(徳島)道の駅四季の郷公園FOOD HUNTER PARKのと里山空港インターチェンジ道の駅 いたの能登空港ターミナルビル令和6年 能登半島地震板野町

TVでた蔵 関連記事…

【速報】夏休み観光客が急増したスポット千葉県 (日本ダ・ダ・ダ大移動 2025/8/26 21:00

被害 富士山噴火 NG行為は? (news every. 2025/8/26 15:50

コーナーオープニング (ヒルナンデス! 2025/8/26 11:55

ハワイのもう一つの顔 自立目指す“ホームレス村” (TBS NEWS 2025/8/26 3:55

1991年7月23日~24日 オールスター戦 (しゃべくり007 2025/8/25 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.