高温多湿でカビがもたらす健康被害

2025年7月8日放送 9:01 - 9:05 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

きのう最高気温が35℃を超え、今年初の猛暑日となった東京都心。湿度は平均で75%と蒸し暑い1日となった。この時期、活発に繁殖するのがカビ。お風呂場など水回りに発生するカビに目が行きがちだが、カビは人体に入り込み、深刻な健康被害を引き起こす恐れもある。高温多湿の今、腸内で増殖していたのは、カンジダ菌というカビの一種。「トリコスポロン」が原因で発症するとされる「夏型過敏性肺炎」などがある。


キーワード
ひめのともみクリニック猛暑日トリコスポロン品川区(東京)夏型過敏性肺炎カンジダ菌梅雨浅草(東京)福岡青洲会病院腸管カンジダ症国立健康危機管理研究機構 感染症情報提供サイト

TVでた蔵 関連記事…

「東京ゼロエミポイント」拡充 (スーパーJチャンネル 2025/8/28 16:48

全国的に猛暑 北海道で37℃予想も (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/8 10:25

気象情報 (DayDay. 2025/7/8 9:00

祇園祭 早い梅雨明け 熱中症の搬送増加 対策は? (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/8 8:00

NEXT (グッド!モーニング 2025/7/8 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.