100年を超える老舗の物語 日本橋 板倉屋 地域に愛され続ける人形焼

2025年2月21日放送 15:41 - 15:51 テレビ東京
よじごじDays 長い歴史にはワケがある!日本橋老舗めぐり

1907年創業「人形焼本舗 板倉屋」は人形焼の名店。1日800~1000個の人形焼を手焼きで作っている。日本橋人形町界隈の7つの神社には七福神が祀られていて人形焼は七福神の顔をモチーフにしている。店頭では焼き立てを1個から購入できる。
板倉屋は明治後期、乾物店として創業。大阪の焼き菓子をヒントに街の名物を模索していた初代が七福神をモチーフにした焼き菓子を考案。店内には受け継がれてきた金型が並ぶ。日中戦争から太平洋戦争にかけて政府は金属類を回収し武器生産に充てたが先代が地下に型を隠して免れたという。板倉屋が愛され続ける理由は「店の規模を広げすぎず商品の質を保ってきたから」。


キーワード
人形焼本舗 板倉屋小網神社松島神社笠間稲荷神社日本橋(東京)大阪府人形町(東京)日本橋人形町(東京)椙森神社茶ノ木神社末廣神社人形焼藤井貞三宝生弁財天 水天宮境内

TVでた蔵 関連記事…

日本の春にやりたいこと1位 花見 (10万円でできるかな 2025/4/28 20:40

萩原利久「”手”を褒められる」 (めざましテレビ 2025/4/28 5:25

首都高地下化へ“難工事” 日本橋大改造 (グッド!モーニング 2025/4/26 6:00

都心のあの景色は一変へ 首都高速のトンネル公開 (TBS NEWS 2025/4/26 4:00

中継 東京 日本橋 (首都圏ネットワーク 2025/4/25 18:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.