17年かけ開発 茨城だけ!”大玉&おいしい”梨 収穫

2024年9月6日放送 16:14 - 16:22 日本テレビ
news every. いまダケッ

俳優・富栄ドラムが茨城・下妻市から中継で梨を紹介。梨の収穫量1位は千葉県、2位は茨城県、3位は栃木県(2022年農林水産省調べ)。茨城では江戸時代から栽培が始まったといわれている。茨城県内だけで作られているオリジナル品種を育てている梨農家・磯山仁さんは年間5トンの梨を出荷している。茨城県が17年をかけて開発した大玉でおいしい品種は「恵水」。富栄ドラムが畑で恵水を探した。磯山さんの農園では「あきづき」も栽培。恵水の中でも厳しい基準をクリアした“幻の恵水”は京橋千疋屋で1個10,800円で販売。“幻の恵水”の基準は重さ1キロ以上、形が美しく、糖度14度以上で1万個に1個ほどだという。“幻の恵水”はまだ育っていないが、それに近い“ほぼ幻の恵水”をいただいた。JA常総ひかり女性部下妻支部の森田晴枝さんらが梨を使った料理「梨の皮とにんじんのきんぴら」、「梨と手羽元のさっぱり煮」、「梨のかき氷」を紹介。恵水の収穫は9月中旬まで。半年間コーナーを担当した富栄が番組を卒業。4月放送「川越・新河岸川の桜」、6月放送「上尾串ぎょうざ」が思い出深かったと話した。


キーワード
茨城県農林水産省下妻市(茨城)あきづき常総ひかり農業協同組合恵水京橋千疋屋梨のかき氷幻の恵水梨の皮とにんじんのきんぴら梨と手羽元のさっぱり煮上尾串ぎょうざ

TVでた蔵 関連記事…

異変…“秋の味覚”どうなる? (news every. 2025/8/28 15:50

NASHI FUKUROU (ぽかぽか 2025/8/27 11:50

今行きたい!旬を満喫!首都圏からの日帰りツアー (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/8/27 8:00

猛暑の影響は”秋の味覚”にも!? (ひるおび 2025/8/26 10:25

猛暑の影響は”秋の味覚”にも!?/南海上に”台風… (ひるおび 2025/8/26 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.