500円で常識が変わる!? プチ贅沢 クラフト醤油ブーム

2024年11月12日放送 23:06 - 23:12 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜 (醤油ビジネス最前線)

『職人醤油』では選りすぐりの醤油を100mlの小瓶で販売。今、クラフトビールのブームが調味料にも来ているという。醤油には5種類の規格がある。中間の濃口に該当する秋田・石孫本店の『百寿(100ml)』は486円。100年以上前の道具で昔ながらの醤油づくりを続けているため、木桶の酵母が独特で深い香りを生んでいる。香川・ヤマロク醤油の『鶴醤』は再仕込醤油で、二段熟成させていて、アイスクリームにかけるとみたらしの様な風味になる。
スタジオで眞鍋かをりさんは『鶴醤』を常備していて、醤油を使い分けていると話した。林先生は『鶴醤』は年に1度生揚げ醤油を販売していて争奪戦になっているという知識を披露した。
蔵元の特徴を楽しめるクラフト醤油。職人醤油では、小分けにすることで手頃な価格で買えるようにし、年間40万本を売り上げている。さらに、ラベルに用途にあった料理のイラストを添えることで選びやすくしている。店で5種類の醤油を購入した男性は、趣味の仲間とのマグロパーティーのために購入。食べ比べで盛り上がり、ご飯に醤油をかけて食べる人も。


キーワード
松屋銀座ヤマロク醤油中央区(東京)鶴醤石孫本店末廣醤油職人醤油 松屋銀座店百寿久保醸造久保醸造 さしみ醤油薫紫

TVでた蔵 関連記事…

東京駅596店!ガチで行列ができる店 8:00AM 富… (坂上&指原のつぶれない店 2025/6/29 19:00

訪日客が増加 “免税廃止案”浮上 影響は (ワールドビジネスサテライト 2025/6/20 23:00

銀座のインフラ設備 銀座共同溝 (シューイチ 2025/6/14 5:55

今話題のデパ地下歴史を全てひも解く 利用客が… (タモリステーション 2025/6/13 20:00

注目 プチぜいたく&お米グルメがトレンド!最… (ノンストップ! 2025/6/13 9:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.