AIで胎児の心臓以上を検知

2024年9月20日放送 16:07 - 16:08 NHK総合
大相撲(2024年) (ニュース)

AI(人工知能)を使っておなかの中にいる胎児の検査の動画から心臓の異常を検知するシステムが実用化され、病気の早期発見につながると期待されている。理化学研究所や昭和大学などのグループが開発したもので、AIに胎児の超音波検査の画像約1万2000枚を学習させて心臓の異常を検知し医師の診断を支援する。産婦人科医44人がシステムを使ってテストしたところ異常を正確に診断できた割合は78.4%で、システムを使わず医師単独で診断した場合と比べ5%近く高かったという。


キーワード
昭和大学理化学研究所人工知能先天性心疾患

TVでた蔵 関連記事…

国産大豆2.5倍へ 支援技術 (モーサテ 2025/4/2 5:45

高カカオチェック ストレス軽減&脳を元気に! (よじごじDays 2025/3/31 15:40

渋沢栄一と並ぶ財界5人男と呼ばれた大実業家 築… (所さんのそこんトコロ 2025/3/28 18:55

4位 きのう東京のサクラ開花発表 (THE TIME, 2025/3/25 5:20

オープニングトーク (THE TIME, 2025/3/17 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.