LE MARIAGE~フランスの食文化を巡る旅~

2024年12月26日放送 0:13 - 0:26 TBS
映画「グランメゾン・パリ」公開記念!SPドラマナビ・パリ編 (グランメゾン・パリ番外編 LE MARIAGE~フランスの食文化を巡る旅~)

映画『グランメゾン・パリ』の撮影に先駆け、物語の舞台であるフランスで食文化を巡る旅をする木村拓哉たち。旬のジビエ料理を堪能し、一流レストランに欠かせない卓上の芸術品と評される銀食器の世界的専門店を訪れた。
続いてはチーズ。フランスでは1年に1人あたり25キロのチーズを消費すると言われるほど生活に密接なチーズ。3人はパリを拠点に展開する「フロマージュリー・ヒサダ」を訪れた。日本人として初めてチーズ熟成士の最高位を受勲した久田早苗さんと娘の惠理さんが手掛けるチーズ専門店。世界のチーズを食べ尽くした久田さんオススメのコンテ、ロックフォールなどのチーズを3人は試食した。
続いての食材は野菜。フランスは国土の50%以上が農用地で、EU全体の農業生産額5分の1を占める農業大国。多くの農作物の食料自給率が100%超。3人は野菜をメインに据えた店「ナロー」を訪れた。竹田シェフは2015年に渡仏しこの店では1年ほど前からオーナーシェフを務めている。3人は「キクイモのポタージュ」や「根セロリのタリアテッレパスタ仕立て」などを味わった。


キーワード
パリ(フランス)キクイモ根セロリポール・ボキューズ久田早苗フロマジュリー・ヒサダ映画「グランメゾン・パリ」クリストフルシャンパンサーベルナローキクイモのポタージュ 温泉卵・鰻の燻製・カリンのピクルス根セロリのタリアテッレパスタ仕立て ホタテ貝のポワレ黒トリュフソースキャベツで包んだ根菜と野生キノコ トリュフ風味

TVでた蔵 関連記事…

映画館 “世界で最も美しい” (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 6:30

映画館 “世界で最も美しい” (NHKニュース おはよう日本 2025/5/2 5:00

世界”NATTO”街歩き 日本と異なる独自の進化!? (所さん! 事件ですよ 2025/5/1 23:00

空港の税関職員 ギリギリの突破劇 (THE 突破ファイル 2025/5/1 19:00

第1章 ゲームセンターの「クレーンゲーム化」 (最深日本研究 2025/4/30 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.