LIVE 中国・北京

2024年10月2日放送 15:15 - 15:20 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (特集)

北京から中継。中国で結婚する人が減っている理由について、一人っ子政策の影響もあるが、経済の影響が大きいという。また、日本同様、結婚観の変化により、バリバリ働く女性が増えているのも事実。日本と異なるのは結婚に関わる費用。新郎側が新婦に払う結納金が高すぎるのも一因。また、新郎側に持ち家があるかどうかも結婚をする上での判断基準となっているという。また、中国では、結婚時に指輪以外にも家に飾る金の装飾品などを渡す文化もあるという。その装飾品を取材した時には1つ1200万円したという。政府は結納金費用の引き下げを働きかけるなどの対策をしているが、うまくいっていない印象だという。 


キーワード
結婚一人っ子政策北京(中国)武漢大学

TVでた蔵 関連記事…

中国 人型ロボット開発の最前線/ロボット開発が… (午後LIVE ニュースーン 2025/6/12 15:10

中国 結婚が激減 なぜ? (みみより!解説 2025/3/3 12:20

嫁校って?中国の”婚活政策”に反発 (イット! 2025/2/28 15:45

中国 婚姻数”史上最低”に「国が出産押し付け」… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/11/14 13:55

結婚・出産 ”押しつけ政策”に批判 (news every. 2024/11/13 15:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.