Teamハシヤスマナイは金目鯛の聖地 稲取 待ち受けるミッションは?早春の伊豆半島ぐるり一周対決旅200km

2025年2月19日放送 18:48 - 19:25 テレビ東京
水バラ 早春の伊豆半島ぐるり一周対決旅

早春の伊豆半島ぐるり一周対決旅。チェックポイント・伊豆稲取駅に到着したTeamハシヤスマナイはミッション「金目鯛グルメを5種類堪能しよう」に挑戦。港の朝市で「きんめ鯛 釜めし」「みそ汁」「金目鯛の干物」「キンメの煮付まん」を堪能。
チェックポイント・ぐらんぱる公園に到着したTeam春日はミッション「ジップラインに乗って3ショット写真を撮ろう」に挑戦。1回目、2回目の挑戦は失敗。
Teamハシヤスマナイは「まると水産」で「金目鯛の刺身定食」を完食しミッションクリア。ダッシュで駅に戻りギリギリ列車に間に合った。
ミッション「ジップラインに乗って3ショット写真を撮ろう」に挑戦中のTeam春日はミッションをはじめて約1時間、ジップラインの2人のタイミングが合わず苦戦。5回目の挑戦でようやくクリアした。
2つ目のチェックポイント・伊豆急下田駅に到着したTeamハシヤスマナイはミッション「寝姿山展望台から絶景写真を撮ろう」に挑戦。列車とバス以外の乗り物は3000円を駆使してゴールを目指すのがルール。ロープウェイは往復1人1350円のため徒歩で目指すことに。
Team春日はバスと列車を乗り継ぎ2つ目のチェックポイント「あわしまマリンパーク」を目指す。一方、Teamハシヤスマナイは山道をひたすら歩くこと1時間、展望台に到着。絶景写真を撮影してミッションクリア。
伊豆長岡駅に到着したTeam春日はタクシーでチェックポイントを目指す。一方、ミッションをクリアしたTeamハシヤスマナイは徒歩で下山。バスで次のチェックポイントを目指す。2つ目のチェックポイント「あわしまマリンパーク」に到着したTeam春日はミッション「人気のイルカショーを体感しよう」に挑戦。1人がビーチボールを持ちもう1人がイルカに指示を出す。残る1人がイルカがボールにタッチした瞬間を撮影する。1回目の挑戦は撮影失敗。


キーワード
伊豆箱根鉄道あわしまマリンパーク東京ドーム戸田漁港伊豆ぐらんぱる公園港の朝市下田ロープウェイ城ヶ崎海岸駅伊豆急下田駅伊豆稲取駅伊豆長岡駅金目鯛富士山イルカ駿河湾城ヶ崎海岸寝姿山東伊豆町(静岡)伊豆半島沢田公園キンメの煮付まん伊東駅きんめ鯛釜めし熱海駅沼津駅三島駅金目鯛の干物まると水産金目鯛の刺身定食寝姿山展望台

TVでた蔵 関連記事…

趣旨説明 (水バラ 2025/2/19 18:25

Team春日vsTeamハシヤスマナイ 先に一周するの… (水バラ 2025/2/19 18:25

早春の伊豆半島ぐるり一周対決旅200km 2人がジ… (水バラ 2025/2/19 18:25

お名前ハンコが旅の資金に!珍名字さん探す旅@… (飯尾くっきー!のハンコください! 2025/1/25 12:45

青春の思い出の地・伊豆を巡る 懐かしの同級生… (朝だ!生です旅サラダ 2024/10/12 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.