- 出演者
- 桂南光[3代目] 大原千鶴
(オープニング)
今回は
今回は大原千鶴が時短ごはんの作り方を紹介。
オープニング
オープニング映像。
大原千鶴の幸せ!時短ごはん
今回は
今回は大原千鶴が時短ごはんの作り方を紹介。ストックとして「きゅうりの香味野菜漬け」「トマトの冷やしおでん風」。出来立ての「牛肉の焼きしゃぶ」も作る。
きゅうりの香味野菜漬け
「きゅうりの香味野菜漬け」の作り方。きゅうりを綿棒で叩き、塩をかけて10分おく。水気を切る。米酢、薄口醤油、砂糖、などで漬け地を作り、青じそ、にんにくなどもいれる。きゅうりも漬けて冷蔵庫で1時間冷やす。保存は3日間。
なすの香味野菜漬け
トマトの冷やしおでん風
「トマトの冷やしおでん風」の作り方。トマトのヘタをくり抜く。鍋にだし、薄口醤油を入れ、トマトも投入して一旦取り出し、皮を剥いて、冷やす。鍋に油揚げを入れ、1分ほど煮る。容器にトマト、だし、油揚げを入れる。冷蔵庫で3日間保存できる。食べるときはすだちなどを添えると良い。
- キーワード
- すだちトマトトマトの冷やしおでん風
冷やしトマトとカッテージチーズのサラダ
「冷やしトマトとカッテージチーズのサラダ」の作り方。トマトの冷やしおでん風のトマトと油揚げを切り、生ハム、カッテージチーズなどを盛り合わせるだけ。
- キーワード
- 冷やしトマトとカッテージチーズのサラ
牛肉の焼きしゃぶ
試食
桂南光がトマトの冷やしおでん風を試食。「おでんとは違ってあっさりしてて、おあげさんと合いますね」とコメント。大原千鶴は「すてきにハンドメイド」で作った和洋両用エプロンを着用していた。放送は12日など。
- キーワード
- トマトの冷やしおでん風
(エンディング)
テキスト
「きょうの料理」のテキスト告知。
エンディング
エンディングの挨拶。
(告知)
第30回 NHKハート展
「第30回 NHKハート展」のお知らせ。9月4日まで詩を募集している。詳しくはNHKハート展ホームページまで。
SONGS
SONGSの番組宣伝。
あさイチ
「あさイチ」の番組宣伝。