- 出演者
- 松井絵里奈 山内乃理子 香坂みゆき 荒木由美子 美山加恋 井上裕介(NON STYLE) 神野裕
オープニングの挨拶。今日は「はいチーズ!」の日。
- キーワード
- はいチーズ!の日
天気予報を伝えた。
オープニング。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>の通販情報。最小・最軽量のハイパワー3Dファンモーターの効果で小さくて軽くて吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。
アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN2>の通販情報。ナノバブルが発生し、繊維の奥にまで入り込んだ汚れも落としてくれる。洗濯をしながら洗濯槽の抗菌効果も期待できる。洗浄力だけでなく消臭力にも優れている。取り付けも簡単。問い合わせは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
美の達人が効果抜群のお風呂の賢い入り方を紹介。
オシエテ!自宅で楽しむ!夏のお風呂美容術。テレビ東京ショッピングはループオーシャンタオル特別セットを紹介。Q.夏に最も老廃物が溜まりやすいのは?A.顔、B.脇、C.背中。
- キーワード
- テレビ東京ショッピング
オシエテ!夏のお風呂美容術!1人目の達人は皮膚科医・田尻友恵さん。暑さと寒さの温度差が激しいと体は大きなストレスを感じ自律神経が乱れてしまう。お風呂に入りリラックスすることで副交感神経が高まり自律神経が整い、睡眠の質や夏の疲労が回復できるそう。更に自律神経の乱れは血行不良などを引き起こし乾燥肌の原因に。他にも紫外線によりバリア機能が低下してしまったり、汗によって肌の水分が蒸発したり、また、エアコンを使うことで空気が乾燥してしまうので、夏でも肌の乾燥には注意が必要。オススメの入浴法は38~39℃のお湯で10~15分程度(夏の入浴の場合)。全身浴でじんわり汗をかく程度で済ませる。ぬるめのお湯だと血流がアップしにくいため、血管を広げる作用のある炭酸系の入浴剤を入れると効果的。すぐ保湿しないと乾燥して皮膚のバリア機能が破綻して肌荒れの原因になる。また、夏に老廃物が溜まりやすい場所は顔。溜まった老廃物を排出するためにセルフケアが必要。セルフケアにより温熱効果で血流がアップし、むくみケアにもなるそう。さらにふくらはぎも要注意。冬だけでなく運動不足になりがちな夏も血行不良でむくみやすくなる。湯船に浸かりながらできるオススメのセルフケアを紹介。まずは顔まわり。顔のセルフケア(5回繰り返す)。1.手のひらを額に当て耳元に動かす。2.頬骨→耳元。3.頬骨→顎の先。4.顎の下→耳元。5.耳の付け根→鎖骨。続いてふくらはぎ。1.膝裏を両手で掴み3~6回もみほぐす。2.足首を両手で掴み、数回に分けて膝裏まで流す。
- キーワード
- 錦糸町皮膚科内科クリニック
入浴時にヨガを行うと温熱効果によって血行が良くなり、水圧がかかる事によって巡りを促してポーズ1つ1つの効果を高めてくれる。また浮力がかかることで身体への負担が軽減され、シニアでも気軽に取り組むことが出来る。今回は下半身と上半身にそれぞれアプローチするヨガのポーズを紹介した。
夏場は紫外線やエアコンなどによって肌が乾燥しがちで、オイルを使うことで肌の水分を保持できたり紫外線を防ぐ効果などが期待できる。オススメはオイル・おから入りの石鹸「TOFUlly おからハーブルソープ」で、米ぬかによって汚れを落としながら保湿をキープしてくれる。この他オーリーブオイルなどを配合したミルクバスパウダーなどもオススメ。
自宅で楽しむお風呂美容術。小林さんは「忙しいときこそ湯船に入ることで、睡眠の質が格段的に上がる」などと話した。調査によると、冬に湯船に浸かる人は58.8%・夏に浸かる人は23.7%。またお風呂でできるセルフケアについて小林さんは「水圧がかかるところにさらにケアをしてあげると、研究によると数センチウエストが引き締まったという結果もある。そのためダイエット効果にもいい」などと説明。小林さんおすすめの炭酸ヘッドスパを試した神野アナは「ひんやりして気持ちいい」などとコメント。
- キーワード
- mitoriz
自宅で楽しむお風呂美容術。夏は汗などで角質層が分厚くなってしまい、古い角質層があると美容液などが浸透しにくくなる。そんなときにおすすめな「ループオーシャンタオル」は少ない力で余分な角質などを絡め取ることができる。使い方はタオルを濡らして水気を絞り、気になるところを優しく撫でるだけ。
- キーワード
- ループオーシャンタオル
ループオーシャンタオルの通販情報。ツイストループ繊維が少ない力でも余分な角質などを絡め取る。パルプ素材でできているため余分な皮脂汚れもしっかり落とす。お問い合わせは0120-41-7716、または「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
- キーワード
- 数野ギータ
エンディングトーク。香坂さんは「お風呂タイムをしっかりといい時間にしていただきたいですね」などと話した。
「おそ松さん 第4期」を特集する。赤塚不二夫氏の作品「おそ松くん」が原作で、同氏の生誕80周年記念作品として2015年にアニメ第1期が放送された。6つ子たちがクズでニートなのに生活を営めるのは何故か、井上は6人が暮らす家の土地がカギを握っていると考察した。第4期はシリーズ初の夏放送のため、夏らしいエピソードが満載。橋本にゃーとおむすびが町の祭りに初参加したエピソードを井上、美山が鑑賞した。