2025年8月21日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京

なないろ日和!
「暑さに負けない身体づくり〜自宅で簡単夏バテに負けない運動」

出演者
薬丸裕英 中山エミリ 山内乃理子 香坂みゆき マックン(パックンマックン) 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

気象情報

天気予報を伝えた。

快適!ショッピングスタジオ
コーナーオープニング

オープニング。

日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>

日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>の通販情報。最小・最軽量のハイパワー3Dファンモーターの効果で小さくて軽くて吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaクリーナースタンド<HCS-03BK>ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL5000J>日立製作所
アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN2>

アラミック シルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN2>の通販情報。ナノバブルが発生し、繊維の奥にまで入り込んだ汚れも落としてくれる。洗濯をしながら洗濯槽の抗菌効果も期待できる。洗浄力だけでなく消臭力にも優れている。取り付けも簡単。問い合わせは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaアラミックシルキーナノバブル洗濯ホース<JLH-SN2>
日立 ルームエアコン 白くまくん<RAS-DT2225S>
(特集)
コーナーオープニング

本日木曜日は自宅で簡単!夏バテに負けない運動を紹介。夏バテ対策として効果的な運動が、ラジオ体操と筋トレ。今回はラジねえ。と千葉真子が徹底指導。

キーワード
ラジオ体操埼友クリニック
2日連続企画!暑さに負けない身体づくり 木曜は…自宅で簡単!夏バテに負けない運動

今回は夏バテに負けない自宅で簡単にできる運動を紹介。ラジオ体操が夏バテの対策としてとても良いという。

キーワード
ラジオ体操
2日連続企画!暑さに負けない身体づくり 夏バテ対策に効果的!誰もが知る“ラジオ体操”

夏バテ対策として実際に行っている事を調査したところ、水分や塩分の補給、冷房の適切な使用などが上位を占める一方、特に何もしていない人も一定数いる。医師が勧める夏バテ対策として効果的なのが筋トレだという。埼友クリニックの高取優二先生は、運動することで交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになり自律神経が整って夏バテの症状が改善すると話した。また筋肉量が増えると熱を生み出す力が高まり体温調節がしやすくなるため冷房などの影響を受けにくい体になる。夏バテに効果的なのは有酸素運動で、人と話ができて軽く汗ばむくらいを意識する。筋トレやラジオ体操なども手軽でおすすめ。ラジねえ。こと上羽悠雅さんは、年間5万人にラジオ体操を通じて健康を促進する活動をしており、大阪・関西万博でもTEAM EXPO 2025プログラム/共創パートナーとして参加している。ラジオ体操は1928年に生まれ、1951年に現在のラジオ体操第一の形になった。ラジオ体操は3分間で全身の約200個の骨&約400個の筋肉を動かせる究極の全身運動。ラジオ体操第一は13種類の運動から構成され、腕を振って脚を曲げ伸ばす運動は全身の血行を促進させて基礎代謝を上げる効果がある。続いて胸を反らす運動は、呼吸機能を高めて自律神経を整える。膝を伸ばして胸から反らすことが大切。続いて腕を上下に伸ばす運動は、筋肉量を増やして体温調節機能を向上させる効果がある。全ての動きを素早く&力強くやること。さらにラジオ体操以外にラジねえ。がおすすめする体操は、呼吸を意識しながらゆっくり首回し、両手&かかと上げ体操、大きく深呼吸。

キーワード
2025年日本国際博覧会TEAM EXPO 2025ラジねえ。の結構健康chラジオ体操埼友クリニック越谷(埼玉)

ラジオ体操は夏バテに効果的で、医学博士の高取優二先生は、運動をすることで交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズになり自律神経が整って夏バテが改善するとしている。全員でラジオ体操を実践。胸を反らす運動は膝を伸ばして胸を反らす。腕を上下に伸ばす運動では手の動きを素早く・力強く全力で行う。これらを取り入れたなないろ夏バテ予防体操を全員で行った。

キーワード
ラジオ体操高取優二
2日連続企画!暑さに負けない身体づくり 陸上長距離界のレジェンドが伝授!下半身トレーニング

元マラソン選手の千葉真子さんは1996年のアトランタオリンピックで陸上女子10000mで5位入賞を果たすなど数多くの国際舞台で長年活躍したレジェンド。現役引退後はゲストランナーとして全国のマラソン大会に参加するほか、市民ランナーの指導や普及活動を行っている。今回はお尻・太もも・ふくらはぎといった下半身の大きな筋肉を重点的にトレーニングする。埼友クリニックの高取優二先生は、筋肉の約70%は下半身にあるとされており筋トレは下半身を鍛える方が効果的だと話した。下半身強化は夏バテ予防だけでなく膝痛改善や転倒防止にもつながる。ケガ予防や運動効率アップのためにウォーミングアップが大切。まず椅子に座ってその場で足踏み。次に肘と膝がタッチするように交互に動かす。さらに肘と膝をクロスさせてタッチする。まず最初の筋トレはランジ。さらにランジをしながら前に進むランジウォークにつなげる。運動不足のなないろ隊は筋トレを毎日続けられなさそうということで千葉さんが取り出したのは「jogfoot 歩トレパッド」。パッドに太ももや足裏を乗せるだけで電気の力で筋肉を刺激、下半身の筋肉を効果的に鍛える。

キーワード
Jogfoot 歩トレパッドアトランタオリンピック

下半身の強化は夏バテを改善する効果があるということで、ランジ・ランジウォークはどちらもお尻・太もも・ふくらはぎといった下半身の大きな筋肉を意識する。

テレビ東京ショッピング
ジョグフット 歩トレパッド

ジョグフット 歩トレパッドの通販情報。下半身の筋肉を温感機能と電気刺激で効果的に鍛える。お申し込み・問い合わせは0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。

キーワード
ジョグフット 歩トレパッドテレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト
なないろ星占い
なないろ星占い

なないろ星占いを発表した。

キーワード
数野ギータ
1分推しエンタ
最強王図鑑フェスティバルin東京タワー

最強王図鑑フェスティバルin東京タワーの告知。8月31日まで開催。

キーワード
最強王図鑑フェスティバル in 東京タワー東京タワー フットタウン
(エンディング)
エンディングトーク

夏バテ対策に効果があるというラジオ体操について薬丸裕英と香坂みゆきは、懐かしかったがきちんとやるとかなりの運動量だと話した。このあとは虎ノ門市場。

キーワード
ジョグフット 歩トレパッド

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.