2025年2月19日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
「年収の壁」再協議…手取りどうなる?ホテル雅叙園「強制キャンセル」

出演者
八代英輝 朝日奈央 赤荻歩 杉浦太陽 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 ふかわりょう 高橋みなみ 熊崎風斗 山本恵里伽 若林有子 高柳光希 吉村恵里子 御手洗菜々 浦野芽良 
JNN NEWS
トランプ氏 戦闘終結に「より大きな自信」

ウクライナ情勢をめぐるアメリカとロシアの高官協議が行われ、双方が新たに交渉団をつくることで合意した。トランプ氏は高官協議で戦闘終結について自信を見せた一方で、ウクライナに対しては激しく批判した。プーチン氏と今月中に会談する可能性については、おそらくと話した。米ロの協議を受け、ウクライナのゼレンスキー氏は改めて懸念を示している。

キーワード
アンカラ(トルコ)ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)リヤド(サウジアラビア)ヴォロディミル・ゼレンスキー
ミャンマー特殊詐欺拠点 2000人解放保護へ

ミャンマーの特殊詐欺拠点で多くの外国人が監禁され詐欺を強要されている問題で、監禁されていた約2000人が解放。明日以降、タイに順次移送され保護される見通しとなった。明日にも中国人被害者約200人がタイの空港からチャーター便で中国へ帰国することとなっている。解放された外国人の中に日本人が含まれているのかは不明。国境警備隊は日本人の救出に向けても動いているとしている。

キーワード
タイミャワディ(ミャンマー)中国国境警備隊
百条委報告書案 ”パワハラおおむね事実”

兵庫県の斎藤知事への告発文書問題を調査する百条委の報告書案に県職員へのパワハラ疑惑についておおむね事実などと記載されていることがわかった。昨日の非公開での協議会で、各会派の意見を取りまとめた調査報告書案が提示される。斎藤知事による県職員へのパワハラ疑惑に関して、おおむね事実などと記載。告発を行った元県民局長を特定して処分した県の一連の対応については、違法性を指摘し、処分撤回を提言する文言も。県議会で第2会派の維新の会からは、これらに反対する意見もあるということで、報告書案の内容は今後変わる可能性もあるとしている。

キーワード
パワーハラスメント兵庫県斎藤元彦日本維新の会百条委員会
顔の大やけどのウラに”無謀な作戦”

旧日本軍のパイロットだった男性は顔に酷い火傷を負い、寝るときには完全にはまぶたが閉じない。戦時中、旧海軍のパイロットだった吉冨肇さん。大火傷を負い、皮膚が引きつり両目を完全に閉じることができず、顔にタオルをかけて寝ていた。逃げる零式水上偵察機にアメリカ軍が機銃掃射を浴びせ、被弾。重いフロートのせいでスピードが遅い。肇さんが操縦する零式水偵が基地から飛び立ったのは1945年4月7日。戦艦大和などが沖縄に特攻に向かった末に撃沈し、3000人以上が犠牲になった日。当時の文書によると肇さんらは、大和を援護する為、奇襲攻撃を命令されていた。戦争末期は飛行機が足りず、偵察機も攻撃を命じられることがあったという。そして肇さんらは鹿児島湾上空で銃撃に遭った。一発目がエンジンに当たり燃え出して火傷したと思われる。父の背中を追い、弘一さんは海上自衛官になり36年務めた。顔の火傷の裏側に無謀な作戦があった。

キーワード
うるま市(沖縄)佐世保基地吉冨肇大和大和ミュージアム機銃掃射豊の国宇佐市塾長崎県零式水上偵察機鹿児島湾
避難呼びかけ解除 道路陥没の八潮市

先月28日に発生した道路陥没事故に関して、県は午前9時に現場近くに住む14軒への避難の呼びかけを解除した。これで避難の呼びかけはすべて解除されたこととなった。地盤改良工事を行い崩落の危険がなくなったためという。今月22日に現場近くの約130世帯に対し、状況などについて説明を行うとしている。

キーワード
八潮市(埼玉)埼玉県
自動車関税「25%程度」トランプ氏

トランプ大統領は導入の意向を示していた輸入自動車に課す関税について、25%程度の税率になるとしたうえで詳細は4月2日に説明するとの見通しを示した。実現すればアメリカの輸入乗用車の関税は、現在の10倍程度の引き上げとなる。対象国は明らかにならなかったが、日本も対象となれば自動車メーカーに大きな影響を与えることとなる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価東京株式市場
(お知らせ)
太陽(ティダ)の運命

第4代沖縄県知事の大田昌秀と第7代沖縄県知事の翁長雄志が相剋の果てにたどり着いたものとは。「太陽の運命」は4月19日より全国順次ロードショー。

キーワード
ユーロスペース佐古忠彦大田昌秀太陽の運命沖縄県翁長雄志
Nスタ

Nスタの番組宣伝。若い世代にも大人気!日帰り1万円、お得バスツアーを紹介。

JNN NEWS
気象情報

東京スカイツリーの情報カメラの映像とともに、関東の天気予報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
(第2オープニング)
オープニング

オープニング。恵らが挨拶した。

(ニュース)
中継 強烈寒波で積雪 豪雪地帯の現状は?

竹所は、JR十日町駅から雪道を車で40分ほど走った山の中にある地域。このあと豪雪地帯に暮らす皆さんの様子などを伝える。

キーワード
竹所(新潟)

新潟・十日町市竹所から中継。竹所集落には、現在23人の方が生活をしている。現在の気温は、手元の気温計でマイナス3.8℃。午前5時、竹所集落では、日が上らないうちから除雪作業が始まる。十日町市から除雪を依頼されている五十嵐さん、今年は特に雪が多く、毎日除雪作業に追われている。ほかの除雪業者に手伝いをお願いしているが、「担当地域の除雪が追い付かなくなる」との理由で来てもらえず、1人で作業を続けているという。

キーワード
十日町市竹所(新潟)
自民 予算成立へ正念場 今週中の決着は?

2か月ぶりに再開した“年収103万円の壁”の引き上げを巡る自民、公明、国民民主の税調会談。去年12月、与党側は123万円への引き上げを提案したが、178万円を主張する国民民主党との交渉は決裂していた。そして、きのう自民党が提示した新たな引き上げ案は、年収200万円以下の人については従来方針123万円から160万円に、年収500万円以下の人についても今年と来年に限り133万円に引き上げるとしている。国民民主党・古川元久税調会長は、「所得制限を入れること自体、税の理屈からするとおかしい、新たな壁を設けるような話、我々は壁のない世界を考えている」とコメント。身内であるはずの公明党からも苦言。3党はきょうも協議を行う予定だが、先行きは不透明なまま。

キーワード
公明党古川元久国民民主党宮沢洋一竹内譲自由民主党
立て続けに野党と会談 ”正念場”どう乗り切る?自・公・国 税調協議 2か月ぶり開催するも/自民”年収の壁”新提案 内容に歩み寄りは?/所得制限案の評価は?

ファイナンシャルプランナー・塚越菜々子、政治ジャーナリスト・田崎史郎の紹介。きょう午前、高校授業料無償化の自民案の修正協議について、自民、公明、維新の政策責任者が協議。修正案を持ち帰り、党内で議論。きょう午後、再協議して合意を目指す。きのう与党は、立て続けに野党と会談。午後1時30分頃、政調会長会談で高校授業料無償化について議論した。田崎史郎は「自民・公明・維新の協議は進んできている。」などと話した。午後3時40分〜税調協議→年収103万円の壁。午後4時45分〜政調会長会談→予算案。きのう自民党は、年収に応じて最高160万円まで段階的に引き上げる新たな案を提示した。

キーワード
公明党古川元久国民民主党宮沢洋一日本維新の会立憲民主党自由民主党
自民”年収の壁”新提案 所得制限案の評価は?

自民党案は非課税額を年収ごとに段階的に設定。世帯主の年収が200万円以下の場合、160万円まで引き上げ。200万円超~500万円以下の場合は、2年間限定で133万円までの引き上げ。500万円超えは、123万円。国民民主案と比べた時、夫の年収200万円以下・妻の年収160万円の場合、世帯手取り月額24万1349円で680円少なくなる。夫の年収500万円・妻の年収130万円の場合、世帯手取り月額43万4518円で1万304円少ない。だが、これまでに比べると減税額は大きくなる。給与の分布図で見ると、200万円以下と200万~500万円以下を合わせると約66%おり、ここに対しては国民民主党の案に近づくような方向性にはなっている。だが年収が130万円を超えると国民年金や国民健康保険の保険料の支払いが発生し手取りが減ってしまう。自民党案は、財務省と相談して出した単独案で、公明党はこれをわかりにくいという点と、中間層に役立たないとし1000万円くらいカバーしたらというのが主張。

キーワード
公明党国民民主党立憲民主党自由民主党財務省
(番組宣伝)
今夜 水のTBS

「笑える!泣ける!動物スクープ100連発」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。

ザ・イロモネア

「ザ・イロモネア」の番組宣伝。

(ニュース)
政党間の協議”ヤマ場” 石破政権どこと組む?/急接近!?自民と維新 予算成立の可能性は/きっかけは「トンカツ」

自民党の段階的引き上げ案について、国民民主が受け入れ困難な提案をする自民に対し公明党が距離を置いた→与党案ではなく自民党単独提案に。きのう公明党・斉藤鉄夫代表は、「公明党としてもこれは不十分だと、有権者の理解は得られないのではないか、制度が複雑になり、国民民主党の理解が得られるのか」などとコメント。政治ジャーナリスト・田崎史郎は、「公明党は、維新と自民党の接近には神経をとがらせている」などとコメント。

キーワード
公明党国民民主党斉藤鉄夫日本維新の会自由民主党

自民党と日本維新の会はトップ同士の関係性も非常に深い。1月22日、総理公邸で石破総理と日本維新の会・前原共同代表は「トンカツ極秘会談」を行った。両者の関係について石破総理は「昨日、今日の付き合いではない」と公言している。田崎によると「2人とも党内では友達が少ないと言われているが、2人は非常に仲が良い」と指摘。2人の共通の趣味は鉄道で、2022年12月に「集まれ鉄道オタク・鉄道タレントが迫る石破茂×前原誠司」というイベントで2ショットもあった。

キーワード
公明党前原誠司古川元久吉村洋文国民民主党斉藤鉄夫日本維新の会石破茂総理大臣公邸自由民主党
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.