2025年2月25日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【気温上昇 融雪災害に警戒▽ノロウイルス猛威▽上京ご当地うどん】

出演者
八代英輝 土井敏之 森朗 松嶋尚美 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 高橋ユウ 熊崎風斗 山本恵里伽 山形純菜 若林有子 水谷隼 小沢光葵 高柳光希 
JNN NEWS
国公立大2次試験始まる 東大志願者減少

国公立大学の2次試験が始まり、全国175の大学に42万8500人が出願した。東京大学の志願者数は去年より1000人ほど減っているという。国公立大学の2次試験の今年の倍率は去年とほぼ同じ4.4倍だが、東京大学の倍率は2.8倍と去年より少し減り、2004年以降で最も少なくなった。東京大学志願者数の減少理由について、共通テストの平均点が高かったことなどから足切りを懸念して別の大学を受験する生徒が多かったと分析している。

キーワード
代々木ゼミナール国公立大学2次試験大学入学共通テスト東京大学
安保理戦闘終結求める決議を初採択

ロシアによるウクライナ侵攻から3年が経ったが、国連安保理は戦闘終結を求める決議案を初めて採択した。戦闘の早期終結を求める一方でロシアへの非難は明記されておらず、ロシアを含む10か国がこれに賛成したが、イギリスなど5か国は棄権した。侵攻の開始後、安保理で戦闘終結を求める決議案が採択されるのは初だという。また、これに先立ち国連総会では、ウクライナとヨーロッパ諸国が主導してウクライナの領土保全などを盛り込んだ決議案が採択されたが、アメリカはロシアなどとともに反対票を投じた。

キーワード
キーウ(ウクライナ)ドロシー・シェイニューヨーク(アメリカ)国際連合安全保障理事会国際連合総会
レアアースで協定「合意非常に近づく」

トランプ氏は24日、ウクライナとの間で交渉中のレアアースをめぐる協定について合意に非常に近づいていると話した。トランプ政権は支援の見返りとしてレアアースなどの権益譲渡を求める一方、ウクライナ側は戦闘終結後の安全保障の確約を求めていて、協議が続いている。トランプ氏は、SNSにプーチン氏と大規模な経済開発の取引について真剣に話し合っていると投稿。報道陣にロシアは大量にレアアースを持っていると話し、レアアースの共同開発などについてロシアと話し合っていると示唆している。これまでアメリカは、ロシアに厳しい経済制裁を課して世界経済からの孤立を図ってきたが、交渉が進展すれば大きな政策転換となる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー希土類元素
大阪・関西万博 当日券導入 通期パスも拡大

石破総理は大阪府・吉村知事らの要望を受け、大阪・関西万博のチケットについて、当日券の販売を行うほか、ウェブでの購入を簡素化し、新たにID登録無しでも購入できるようにすると明らかにした。また、一定期間中に何度でも入場できる「通期パス」を割り引くほか、入場可能時間を拡大するという。

キーワード
2025年日本国際博覧会吉村洋文大阪府石破茂総理大臣官邸通期パス
経済情報

経済情報。

キーワード
日経平均株価
(お知らせ)
戦後80年プロジェクト つなぐ、つながる

TBS NEWS DIG×Yahoo!ニュース「戦後80年#きおくをつなごう」。

キーワード
NO WAR プロジェクト つなぐ、つながる ホームページTBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNNYahoo!ニュース
TBS NEWS DIG

「TBS NEWS DIG」の告知。

キーワード
TBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
JNN NEWS
関東の気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
隅田川
(第2オープニング)
オープニング

出演者が挨拶した。

(ニュース)
ウクライナ侵攻3年 長引く戦闘…停戦は?/「ロシア軍撤退」決議案 米国など18か国が反対/”ロシア寄り”発言連発 停戦交渉は米国主導か/ゼレンスキー氏を批判「選挙のない独裁者だ」/ウクライナとの間に溝/停戦に向けて前のめり トランプ氏の思惑は?/米ロ高官が停戦協議も ウクライナ招待されず

早稲田大学教授・中林美恵子、朝日新聞論説委員・元モスクワ支局長・駒木明義の紹介。ロシア軍の占領面積は、ウクライナ全土の18.5%。死者は、ウクライナ軍約4万6000人、民間人1万2000人以上、ロシア軍は今年1月までに約9万人。今月24日、国連総会で、ウクライナとヨーロッパ諸国が主導し、「ウクライナの領土保全」「ロシア軍の即時撤退」を盛り込んだ決議案が採決。日本を含む93か国が賛成。アメリカ、ロシアなど18か国が反対。アメリカは、独自の決議案提出。「紛争の早期終結」や「ウクライナとロシアの永続的な平和」の実現を求め、ロシアを非難する文言はなく、「戦争」ではなく「紛争」と表記。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキーウ(ウクライナ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)ハルキウ州(ウクライナ)ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合総会

大統領就任前、トランプ大統領は、「(大統領に就任すれば)24時間以内に戦争を終わらせる」とコメント。1月7日、トランプ大統領は、「6か月はほしい、できればそれより早く終わらせたい」とコメント。1月20日大統領就任。今月12日、プーチン大統領とトランプ氏が米ロ電話会談。今月18日、米ロ高官会談がサウジアラビアで行われたが、ウクライナは招待されず。ゼレンスキー大統領は「戦争をどう終わらせるかをウクライナ抜きで決めるべきではない」とコメント。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスヴォロディミル・ゼレンスキー
(番組宣伝)
今夜火のTBS

「バナナサンド」、「マツコの知らない世界」、「まどか26歳、研修医やってます!」の番組宣伝。

(ニュース)
新潟・長岡で無人除雪機 能力は?完成はいつ?

新潟県長岡市から田中美穂による中継。田中美穂は「奥にあるのが無人除雪機のながおか雪蔵だ。」等とコメントした。開発担当の西原昂紀さんは「お年寄りの除雪の負担を減らす為に長岡市と開発を始めた。プログラムを変更した。」等とコメントした。西原さんがリモコンを使ってブレードを上下させた。西原さんは「開発に努めている。大きくなり過ぎないように気をつけている。」等とコメントした。

キーワード
ながおか雪蔵酸ヶ湯(青森)長岡市長岡市(新潟)
新潟・長岡で無人除雪機 AI活用も 試作機完成/能力は?完成はいつ?/気温は上昇傾向へ 落雪や融雪の危険拡大/気温上昇で融雪災害警戒 落雪・冠水・雪崩も/度重なる積雪で冠水に 山では雪崩に注意/週末にかけ気温上昇 全国的に”春の陽気”

新潟県長岡市で無人除雪機の開発が進められている話題等についてのトーク。水谷隼は「精度が高い。」等とコメントした。バービーは「これだと生活が一変する。」等とコメントした。八代英輝は「これ位コンパクトな方が活躍してくれると思う。」等とコメントした。森朗による天気解説。森朗は「急に気温が上がると浸水被害が起こりやすくなる。」等と解説した。

キーワード
十日町市(新潟)守門(新潟)松田町(神奈川)河津桜長岡市(新潟)
天気クイズ Q本当にあるのはどっち?

森朗は「本当にあるのはどっち?」という天気クイズを出題した。選択肢はA(ダブルチェリーブロッサム)、B(トライアングルチェリーブロッサム)の2択。

そらおび
桜の名前であるのは? A.ダブル B.トライアングル

今日の天気クイズは「本当にあるのはどっち?」。選択肢はA(ダブルチェリーブロッサム)、B(トライアングルチェリーブロッサム)の2択。正解はA(ダブルチェリーブロッサム)。

キーワード
ソメイヨシノ八重桜
花びらのつき方が由来「八重桜」4月中旬~見頃/2月の寒波の影響は 平年より開花早いワケ/週末にかけ気温上昇 雪崩・落雪 十分注意を/雪崩・落雪 十分注意を

森朗による天気解説。森朗は「東京で3月21日にさくらが開花すると見られている。気温が上がって雨が降る予想だ。週末の気温の変化が大きくなりそうだ。2日には5月並みの気温になるが、その後、下がって上がる予想だ。」等と解説した。

キーワード
ソメイヨシノ大阪府広島県日本海東京都福岡県鹿児島県
(番組宣伝)
今夜火のTBS

『バナナサンドSP』、『マツコの知らない世界』、『火曜ドラマ まどか26歳、研修医やってます!』の番組宣伝。

(ニュース)
アップル アメリカ国内に75兆円以上投資へ

IT大手のアップルがAI「アップルインテリジェンス」関連工場など今後4年間にアメリカ国内で5000億ドル、日本円でおよそ75兆円以上を投資すると発表した。「過去最大の支出公約」としていて新たに2万人を雇用するとしている。国内での投資を求めるトランプ政権に対応した動きとみられる。

キーワード
Apple Intelligenceアップルティモシー・ドナルド・クックドナルド・ジョン・トランプ
(お知らせ)
情報カメラ 隅田川

隅田川の中継映像。

キーワード
隅田川
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.