- 出演者
- 眞鍋かをり 蓮見孝之 八代英輝 森朗 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 松嶋尚美 熊崎風斗 井上咲楽 清水章弘 篠原梨菜 小林よしひさ 皆川玲奈 若林有子 佐々木舞音
去年の4月は史上最も暑く、今年も明日・あさっては気温が上昇する。春の熱中症対策を紹介。暑くなる日中にすぐ脱げるフルジップ、暑さに強い体作りとして汗をかき暑さに身体を慣れさせる事が大切。ウォーキング、筋トレやストレッチなどの適度な運動、湯船につかる入浴などがあげられた。また少しの間でも車内は高温になるので注意が必要。JAFの実験では気温24℃の晴れた日に放置してある車の中の温度は40℃前後まで上昇した。今週末の全国の天気を伝えた。
赤沢経済再生担当大臣はトランプ大統領と会談し関税の見直しを求めた。アメリカ側からはベッセント財務長官やラトニック商務長官らが同席。トランプ大統領からは「日本との協議は最優先だ」との発言があったという。その後、閣僚級会談が行われ赤沢氏は相互関税や自動車関税などについて見直しを強く求めたとしている。
相互関税の主な動きについて紹介。4月5日、ほぼすべての輸入品に10%の関税をかける相互関税の第1弾がスタート。7日に電話での首脳会談を実施。8日、赤沢経済再生担当大臣を米との協議に起用。グリア通商代表やベッセント財務長官が交渉相手となる。9日、第2弾の相互関税発動も13時間後には90日間の相互関税停止が発表された。きのう赤沢氏がワシントンへ発つと、その8時間後にトランプ氏が会議に出席するとSNSに投稿した。関係者からはトランプ氏が一方的にまくしたてて会談が終わったらまずいなどの声が聞かれる一方、閣僚との交渉よりも話が早いのではないかと期待する見方も出ているとのこと。
米・ワシントンから中継。トランプ氏の同席について、現地では外交関係者も驚いていたとのこと。一方で会談に関わった政府関係者はトランプ氏の同席はサプライズではないなどと話していたため一部の人には伝わっていたのではないかとのこと。会談は50分間行われ、恐れていた過度な要求などはなく実務的な内容だったとのこと。
トランプ氏との会談後に行われた会見で赤沢大臣は、トランプ大統領が格下も格下の自分と直接話をしてくれたことに感謝しているなどと話した。また関税や非関税障壁についてのコメントは差し控えた。為替や安全保障などについては、為替については出なかったと話し、安全保障に関しては口をつぐんだ。スタジオでは、今後劇的な成果を得たい中で会議の進行中に為替が動くことがアメリカ政権側として望ましいことではないため話をしていないとしているが、実際には話をしているだろうなどと話された。
「プレバト!!」「人生を変えた!天才番付SHOW」「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝。
「イグナイト-法の無法者-」の番組宣伝。
関税交渉について赤沢経済再生担当大臣は、可能な限り早期に合意を目指す、次回の協議を今月中に実施すべく日程調整するとしている。またアメリカは90日間でディールを成り立たせようとの考えを持っていると理解しますと話した。トランプ政権の相互関税は基本税率として全ての国や地域からの輸入品に一律10%の関税をかけ、さらに貿易赤字が大きい約60か国を対象に上乗せ税率をかけている。日本は現在14%とされているがこれは90日間一時停止中。また個別に自動車に対する関税として2.5%+25%、鉄鋼・アルミニウムに対する関税として25%などがある。日米の交渉にはトランプ大統領のほかに、ベッセント財務長官、ラトニック商務長官、グリア通商代表らが参加、日本側は赤沢大臣のほか、財務省、外務省、経産省の職員が参加している。防衛省、農林水産省は同行していない。アメリカ側の要求としてはアメリカ車の安全規制の緩和、コメなど農産物の市場開放、在日米軍の駐留費用、為替などがある。日本側は24%の相互関税引き下げ、自動車関税の見直しなどがある。アメリカ側の要求の中で自動車については安全基準や車検制度などが非関税障壁となっている、またEV補助金制度や独自の急速充電規格がアメリカ車を締め出す要因だと指摘している。農業分野については、米の輸入・流通の規制が厳しく透明性が低いとして市場開放を求める考えを強調した。
クイズ「熱中症予防声かけプロジェクトのマスコットキャラクターの動物は?」と出題。選択肢は、A「シロクマ」、B「ペンギン」。
「熱中症予防声かけプロジェクト」マスコットキャラクターの動物は?A シロクマ B ペンギン。正解はシロクマ。公式キャラクターはシロクマの涼太郎。
明日とこの先1週間の全国の天気を伝えた。
- キーワード
- 東京スカイツリー
「プレバト!!」などの番組宣伝。
「金曜ドラマ イグナイト-法の無法者-」の番組宣伝。
モルディブ大統領府ではイスラエルのパスポート保持者の入国を禁止する法案が可決された。
- キーワード
- モルディブ大統領府
現在の皇居前の様子を伝えた。
- キーワード
- 皇居
大東電機工業から体だけでなく頭皮やフェイスラインなど全身のケアが出来る「スライヴ スリースタイルガン BM-01」を5名様にプレゼント。
「人生を変えた!天才番付SHOW」の番組宣伝。
現在の江の島の様子。明日からは東京で気温が上がってくるという。
- キーワード
- 江の島