2025年6月16日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【今週は危険な暑さに?▽現金給付か減税か効果は▽夏のブルーベリー狩り】

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 森朗 新タ悦男 松嶋尚美 山内あゆ 江藤愛 恵俊彰 にしおかすみこ 良原安美 山之内すず 南波雅俊 小沢光葵 吉村恵里子 
(番組宣伝)
東京2025 世界陸上

「東京2025世界陸上」の番組宣伝を伝えた。

TBS NEWS DIG

「TBSNEWSDIG」の紹介。16日分の天気予報を先取り。

キーワード
TBS NEWS DIGTBS NEWS DIG 防災・ニュース by JNN
JNN NEWS
大谷翔平 父の日バットでマルチ安打

ドジャースの大谷翔平は父の日を迎える中ジャイアンツと対戦。この日は初球打ちで2本のヒットを放つなどし、大谷は3打数3安打1四球となった。チームも5-4で勝利している。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平父の日
三井住友とSBIが新会社 資産運用助言

三井住友FGとSBIHDは新会社を設立する。SMBC日興証券やSBI証券が出資し、金融サービス「Olive」を通じて投資の助言を行うという。三菱UFJ銀行もウェルスナビを完全子会社化するなど競争が激化している。

キーワード
OliveSBIホールディングスSBI証券SMBC日興証券ウェルスナビ三井住友フィナンシャルグループ三菱UFJ銀行少額投資非課税制度
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
(番組宣伝)
世界遺産

「世界遺産 雨季と乾季 激変する大湿地 パンタナール保全地域(ブラジル)」の番組宣伝。

Nスタ

Nスタは「貯蓄・健康・家事 年金ぐらしの”後悔”大調査!」など。

キーワード
年金
JNN NEWS
気象情報

皇居前から関東の気象情報を伝えた。

キーワード
皇居
(第2オープニング)
オープニング

立川志らくさん・にしおかすみこさんが紹介された。

(ニュース)
東北南部・北部”梅雨入り”発表/梅雨どこに?今週は危険な暑さ/東京都心”最速ペース”で真夏日/4地方に「熱中症警戒アラート」/今週は”危険な暑さ”熱中症注意/梅雨どこへ?”危険な暑さ”なぜ

今日の最高気温は東京で30℃を超え、西日本各地でも30℃を超えている。そのため和歌山県、香川県、鹿児島県(奄美地方)、沖縄県(八重山地方)に熱中症警戒アラートが出ている。各地の週間天気を伝えた。各地で35℃以上の猛暑日が続出する予想。フェーン現象により日本付近で空気が暑くなるという。

キーワード
フェーン現象八重山(沖縄)台東区(東京)和歌山県奄美(鹿児島)有楽町(東京)渋谷(東京)熱中症警戒アラート猛暑日皇居高松市(香川)高松港
まるで梅雨明け?気温も急上昇/3年前の6月も6日連続猛暑日/梅雨どこに?今週は危険な暑さ

東京の16日予報を紹介。晴れが続いて30℃以上の日が7月まで続く。名古屋・大阪でも最低気温が25℃以上など夏日になっている。2022年も似たような天気で梅雨明け宣言後の7月に雨が降り続き、後に梅雨明けが7月23日まで伸ばされた。6月末頃になると天気がガラッと変わってくる予想もある。

キーワード
夏日梅雨猛暑日
総理「決してバラマキではない」

石破総理は自民党の公約に物価高対策として現金給付を盛り込むことを表明した。全国民に一律2万円を給付するほか、子ども1人あたりに2万円を加算、非課税世帯の大人にも1人あたり2万円を追加で給付するとしている。

キーワード
市川市(千葉)有楽町(東京)石破茂立憲民主党野田佳彦
国民1人2万円参院選公約に/総理「決してバラマキではない」/現金給付”1人2万円”なぜ?/現金給付案は?内閣支持率は?

参院選の公示が7月3日とみられる中、13日に石破首相が参院選の公約に現金給付を盛り込むことを発表した。自民党案では全国民1人あたり2万円の給付に18歳以下の子ども1人あたり2万円を上乗せする。また住民税非課税世帯等の大人には1人あたり2万円を追加で給付する。マイナンバーカードに紐付いた公金受取口座を活用することで速やかな給付を行う考え。予算に関してはだいたい3兆円台半ばとしており赤字国債に依存しない方針。森山幹事長によると、食品にかかる1年間の消費税負担額が1人あたり2万円程度であることを根拠としている。11日の党首討論の段階では石破首相は現金給付は検討してないと話していた。田崎史郎は、バラマキ批判は当然起こるだろうが何もせずに無策という批判を受けるほうがよりマイナスが大きいと考えたのではと話した。街の人からは2万円で何かが変わるわけではない、もともと払ったものが戻って来るだけなどの声が聞かれた。

キーワード
参議院議員選挙国民民主党有楽町(東京)森山裕消費税玉木雄一郎石破茂立憲民主党総理大臣官邸自由民主党野田佳彦
自民党の現金給付案「反対」多数/野党は消費税減税・廃止を訴え/「現金給付」に野党続々反発/過去にも定額給付金…使い道は/現金給付?消費税減税?効果は

自民党の現金給付案についての世論調査結果を紹介。共同通信の調査では賛成が41.2%、反対が54.9%で反対の方が多くなった。朝日新聞の調査では現金給付案を評価するとした人が28%、評価しないが67%という結果になった。また消費税率について朝日新聞の調査では、今のまま維持が41%、一時的にでも引き下げる方が良いが51%となり4月の調査から消費税率維持が増加した。また産経新聞と日本経済新聞の調査では消費税と財源の関係を明示した質問か否かで消費税率を維持すべきと答えた人の割合が大きく変わった。野党は立憲民主党、国民民主党、日本維新の会がそれぞれ現金給付について批判している。過去の現金給付では2009年にリーマン・ショック後の景気刺激策として1人あたり1万2000円が給付された。経済押し上げ効果は25%ほどされ、多くが貯蓄に回ったとみられている。2020年の定額給付金はコロナ禍の緊急経済対策として一律10万円が給付された。消費の押し上げ効果は27%とされ、約58%の人が貯蓄に回したとみられている。各党の物価高対策としては自民・公明が現金給付で減税についてはなし、立憲民主党は一律2万円を給付、食料品の消費税率を最大2年間0%に、維新は食料品の消費税率を2年間0%に、国民民主は時限的に消費税一律5%のほか若者減税など、共産党は消費税廃止を目指し5%に緊急減税、れいわは物価高が収まるまで給付金を支給し消費税を廃止と訴えている。現金給付について自治体首長も批判しており、大阪府吉村洋文知事は、配る事務は自治体が行い人件費もかかるので最初から税金を取らなければいいとしている。千葉県の熊谷俊人知事は、職員が説明会に駆り出され給付のための稼働で本来の市民福祉の稼働や税金が膨大に奪われるとしている。

キーワード
SARSコロナウイルス2れいわ新選組リーマン・ショック共同通信社千葉県吉村洋文国民民主党大阪府日本共産党日本経済新聞社日本維新の会朝日新聞社消費税熊谷俊人産業経済新聞社立憲民主党自由民主党
(番組宣伝)
今夜のTBS

キセキの動画大集合!”神”映像グランプリなどの番組宣伝を行った。

timeleszの時間ですよ

timeleszの時間ですよの番組宣伝を行った。

(ニュース)
天気クイズ

Q「アジサイの別名は?」A.おたくさ、B.九変化。

そらおび
アジサイ別名A.おたくさB.九変化

天気クイズ:アジサイ別名は?Aあたくさ B九変化。正解はA。シーボルトが来日し結婚した楠本たきさんの愛称が「オタキサン」でアジサイに妻の愛称とつけ「Hydregea otaksa」と紹介、アジサイは長崎市の花でおたくさというお菓子のあるということ。

キーワード
おたくさアジサイフィリップ・フランツ・フォン・シーボルト楠本滝長崎市(長崎)
東京都心今季最高31.6℃/梅雨どこに?今週は危険な暑さ

東京新宿の様子を紹介、気温が31.6℃となっている。全国では徳島で36℃を超え全国8地点で猛暑日となっている。このあと西日本では雨が降るが弱まっていく。北日本でもこのあと雨、水曜日には全国的に 晴れ。水曜日に東京では34℃、最低気温が高く夜も寝苦しい。週間天気ではきょうの雨のあと西日本ではしばらく晴れ、場合によっては猛暑日、東日本・北日本も厳しい暑さで名古屋は3日連続36℃で夜間の熱中症にも気を付けてほしいなどと呼びかけた。

キーワード
アジサイ名古屋(愛知)大阪府徳島県新宿(東京)沖縄県熱中症猛暑日福岡県
(番組宣伝)
今夜のTBS

キセキの動画大集合!”神”映像グランプリ、タミ様のお告げ、クレイジージャーニーの番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.