2024年4月21日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京

アップグレードゴルフ
てらゆー なつか(他)

出演者
永尾まりや 永嶋花音 なつか てらゆー 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回は特別編、ゴルフ系YouTuberのてらゆーがレッスンを行う。

キーワード
TERA-YOU-GOLFTERA-YOU-GOLF-STUDIO
(アップグレードゴルフ)
狙ってバックスピンをかけてグリーンで止めるアプローチ

今回は狙ってバックスピンをかけ、グリーンでしっかりと止める方法をレクチャー。まずバックスピンのかかりやすいクラブやボール選びが重要になるという。

キーワード
PINGTOUR B XSグライド 4.0 EYE 2グラインドブリヂストンゴルフ南総カントリークラブ市原市(千葉)
バックスピンのかけ方“加速させて打つ”

道具の重要性を踏まえたうえで、てらゆーはバックスピンの重要な要素を「摩擦」だとし、この摩擦をかけるために加速しながら打つことが大切だと話した。そのためにバックスイングをコンパクトに、逆にフォロースルーは大きくするのだという。これによりボールは低めに飛んで落ちて止まるという。

バックスピンのかけ方“手首と身体の回転”を意識

バックスピンをかけたショット、スイング中の加速に関してのポイントは手首を柔らかくし、身体の回転を意識することが大切だとてらゆーは解説した。

狙ってバックスピンをかけてグリーンで止めるアプローチ

バックスピンをかけるために必要なバックスイングを小さく・フォロースルーは大きく加速させる。さらに手首を柔らかく身体の回転を意識することを踏まえ、アシスタントのなつかがバックスピンをかけたショットにチャレンジ。てらゆーは先程までのコツに加え、身体の正面と腕が一緒に動くことが大切だとし、クラブの面にボールが乗った感覚があると良いとした。

キーワード
グライド 4.0 EYE 2グラインド
バックスピンのかけ方 恐れず“思い切り振り切る”

バックスピンに限らずアプローチが苦手な人に多いのが「思い切り振り切れない」ことだという。ピンを越えてしまうことを恐れずに振り切ることが大切だとてらゆーは解説した。

グリーン奥の下り傾斜からフワッと上げるアプローチ

傾斜からフワッと上げるようなボールに関して、てらゆーはバウンドさせてあまり転がさないことが大切だとした。

永島花音と永尾まりやのゴルフだより
意外と知らないカート道での救済措置

カート道からの救済エリアは最も長い1Wで長さを測るのだという。

キーワード
千葉セントラルゴルフクラブ山武市(千葉)
(アップグレードゴルフ)
グリーン奥の下り傾斜からのフワッと上げるアプローチ

グリーン奥の下り傾斜からのフワッと上げるアプローチに関しててらゆーは足をやや広めに開き、フェースを45°に、さらにゆっくり目に振ることが大切だと解説した。このポイントは手だけでいかず、手と体を連動させて打つことが大切だとした。このショットを覚えると、ボールの落とし所の許容範囲が広がるという。

今週のおすすめギア

常住充隆がオススメギアとして「BLACK OPS 0311 FAIRWAY」を紹介。操作性に優れ、強度の高いカーボンを使っているという。

キーワード
BLACK OPS 0311 FAIRWAY
グリーン奥の下り傾斜からフワッと上げるアプローチ

グリーン奥からのフワッと上げるアプローチも関して、最後にてらゆーはフェースをあらかじめ開いてから手を添えるようにアドバイスした。

(エンディング)
次回予告

「アップグレードゴルフ」の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.